※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

どう話し合えばいいのかわかりません。どなたか第三者目線でのアドバイ…


悩み事で愚痴もあります聞いてください。
どう話し合えばいいのかわかりません。
どなたか第三者目線でのアドバイスが欲しくてお願いします。
批判中傷はお控え願います。

普段旦那は仕事先に出張で土日しか帰ってきません。
家事に育児に仕事に1人で回してます。
最近、下の子がいやいやと我が強く出てきており、おまけに甘えん坊、ママじゃなきゃいや、やりたいことをやれなければひたすら泣く…
上の子の時はここまでひどくなかったけど下の子は、赤ちゃんの頃からかまってちゃんな性格をしてたので、大変だなぁと思いながらもこの子の個性と捉えて、良い悪いを教えることは教えながら日々過ごしています。

それでもどうしても聞かなくてわんわん泣かれることがあり…昨日それで家の中で1人困っていると…

ソファでスマホをいじりながら旦那がボソッと

お前が普段甘やかしてるからだ

と言ったんです。

その一言に腹が立って仕方ないですが、その場は下の子を対応するため飲み込んで、聞き流そうと思っていたのですが、その夜、今度は上の子がご飯中に眠くてわけわからない状態に…(お昼寝をしなかったため)泣き始めるので、私が、眠いね〜ご飯やめてお風呂入ろうね!トイレいける? と優しく促してたところに旦那が

自分で出来るんだからさっさとやれ!

と言い放つので、さすがにカチンときて
言い方は優しく穏やかに
今上の子は眠くてわけわからない状態だから優しくしてあげて?
というと
十分優しくしてやってる と…
全然言い方も優しくないしもっと気持ちに寄り添ってあげようよ?とにかく優しくうけとめてあげて? と言うと
十分優しいでしょ、食べるものも与えて良い生活だってさせてやってるでしょ と言い出すので
いやいや、論点ズレとんねん と言うと
どこが?十分俺は尽くしてないかい?優しくやってると思わないかい? と言ってきて収まらないので
もういい、わかったから風呂入ってくるわ

といってお風呂に子供達を連れて行きました。

(ここまでが愚痴です💦)

旦那は幼少期から家庭が貧乏で食べるものにも困ったりと苦労して育ってきたこともあり、言いたいことも分かりますし、今は家も建てて便利な家電に囲まれて食べるものにも困らない、贅沢な暮らしをしているからこそ、俺の時はこんなに貧乏だった、お前ら恵まれてるんだぞとよく口にするほど自分の経験してきた人生と比べて物を言うことがあります。
私はというと、実家はそこそこ裕福で食べるものにも困らないしほしい物は買って貰えた家庭だったので、心のどこかでこれが当たり前と思ってきた所があり、そもそもの生活環境の違いから、私が旦那を理解しようとしても理解しあえない所があります。それは旦那も同じでお互い、そこについては想像でしか物が分からないから、分かり合えないねと話したこともあります。

旦那は子供の頃から親も頼れず一人でここまできた精神が強いので、子供はほっておけば育つみたいな考えがあります。きっと旦那の言いたいことは、食べ物と生活環境をこんだけ与えてやってんだから育つように育てと思ってるんでしょう…。

でも私の考えは、食べ物や生活はありきで、この生活が当たり前ではないということは教えつつも、プラスして子供達の心のケアや心情を読み取ってあげることに重きを置きたいのに、そもそもの方針が違う為に夫婦でぶつかってしまいます。

今までも何度か話し合っても分かりあえなくて、喧嘩も長引かせたくなくて、うやむやになっちゃうことも多く何も解決出来ないでいます。

それでも普段は夫婦仲は悪くないですし、旦那は子供と遊んだりもしてくれますし、熱で保育園をお休みしなきゃいけない時は、旦那が仕事を休んで病院に連れて行ってくれたりと、やることはやってくれるので助かることもあります。

どう話し合えば、お互いの意見をすり合わせて今後の方針を固めていけるのか、わからないでいます。
そもそもお互いの意見をすり合わせることもこれについては出来ないかもしれないのでしょうかね…
書いててわけ分からなくなってきたので、読みずらくてすみません。どなたか第三者目線でのアドバイスが欲しくてお願いします。

コメント

deleted user

投稿主さんは心の「優しい」
旦那さんは物理的に「優しい」
と言う風に2人の中で「優しい」の捉え方が全く違います。

旦那さんに心の「優しい」を投稿主さんが体現し続けるしか無いのかな。

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️🌸
    なるほど、優しいの意味が全く違うのですね!私は気付かなかったので、そういうことなら仕方ないなって割り切れそうです😣
    ありがとうございます😊✨

    • 7月19日
がーこ

私の印象では、意見を擦り合わせることは難しいんじゃないかなと思いました😖
旦那さんが、自分が自分がしてもらえなかったから子供にはしてあげようって思える人なら違うんでしょうけど、自分もそうだったから放っておけば育つみたいに思ってるなら変わらないと思います😰
確かに自分がしてもらえなかった何不自由ない生活はさせてあげてるんだろうけど、それを「優しい」と思ってる時点でかなりぷくりぽさんとのズレが大きいですもんね😵
親の役割はそれだけではないし、でもそれを理解してもらうのは難しそうな気がします😢
教育方針みたいなのがズレるのは辛いですよね😖でも私はぷくりぽさんの意見に賛成の考え方なのでお子さんたち温かく育ててあげてください💕

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️🌸
    コメントを読んでなるほど!と納得できました!
    私は優しさって心情面の方でしか考えた事がなかったので、どうして旦那にこんなに話してるのに理解してくれないんだろう?と疑問に思っていたんです💦今の生活を与えてることに優しさという意味を持ってやっているのだとしたら、もっと私も旦那の考えを理解するべきだとも思えました😣
    優しいの捉え方が違うことが分かったので、無理にすり合わせなくとも、納得して割り切ることが出来そうです😊
    お優しいお言葉ありがとうございます😊💕

    • 7月19日