![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中林病院で無痛分娩を予定していた方へ。何週で予約しましたか?また、無痛分娩ができなかった方の経験を聞きたいです。24時間無痛対応の大学病院と迷っています。
東京都墨田区にある中林病院にて無痛分娩でご出産された方、又は無痛分娩の予定だったけれど出来なかった方に質問します!
こちらの病院は計画分娩のようなのですが、大体妊娠何週で分娩予約をしましたか??
また、無痛分娩予定だったけれど、結果的に違う分娩方法になった方がいらっしゃいましたら、宜しければ無痛で出産出来なかった経緯を教えて頂けますと嬉しいです🙇♀️💦
計画分娩の中林病院か24時間無痛対応の大学病院で悩んでおりまして。。
宜しくお願いいたします🙇♀️
- ママ(1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
まだ出産していませんが、
中林病院で無痛分娩予定です★(^^)
無痛でも普通でも、分娩予約は14週までにする必要がありました☺️
(分娩予約のキャンセルは3万ほどとられます)
14週までに分娩予約した上で
無痛分娩にする場合は、説明会などに参加して、
34週までに無痛分娩にする意思を伝える必要があります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年、中林病院にて無痛分娩で出産しました!
中林病院は計画無痛分娩ですが、子宮口の開きを先生が判断した上で入院日が決まりますので、例えば突然破水してしまったり、陣痛が始まったけれど諸事情で麻酔科の先生が来れない場合などは普通分娩や帝王切開にやむを得ず切り替わるようです。
私の場合は予定日ギリギリまで全く子宮口が開かず何度か確認のため病院に足を運びました。
最終的に予定日2日前の朝に診察で先生が内診グリグリで子宮口を開いて下さり、そのまま昼過ぎに入院→夕方麻酔チューブ挿入→翌日出産の流れでした。
確か麻酔科の先生がいらっしゃる日が決まっていたので、主治医の先生はそれに合わせて子宮口を開けたのかな?と思います。
何か問題があった時の医療体制や自然に陣痛を待ってご出産されたい場合は大学病院の方が安心かと思います😊
中林病院は先生も優しくて、ご飯も美味しくて、何より全室個室でしたので私は満足でした✨
個室の割にお値段もリーズナブルかと。
主様にあった病院選びが出来ますようお祈りいたします🤍
-
ママ
ご丁寧にありがとうございます!
出産予定日よりも早く陣痛が来てしまった場合、無痛の対応が出来なくなる可能性が高いのですね🤔
大学病院の方が安心感があるのですが、かなり高額なので悩み中です💦
フェリシアクリニックも調べたら24時間対応のようなので、そちらも視野に入れてます🤔
中林病院は先生や特典は確かに素晴らしいのですが、無痛が出来ない可能性が少しでもある事に引っかかってしまいまして😅
色々とアドバイス頂きありがとうございます🙇♀️
産院選び頑張ります。。!- 7月24日
はじめてのママ🔰
ちなみに、計画分娩といえど
子宮口が開いてから入院計画をたてるので、入院の2〜3日前に入院日が決まるという方が多いようです😊
ママ
コメントありがとうございます🙇♀️
入院日は直前に決まるのですね!ギリギリまで様子を診て頂けるなら、少し安心です。。!
これからご出産予定なのですね!
頑張って下さい☺️