※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎わきちん❤︎
子育て・グッズ

赤ちゃんをお風呂に入れる順番やアドバイスを教えてください。

明日初めて1人で赤ちゃんをお風呂に入れます!
皆さん1人で赤ちゃんをお風呂に入れるときの順番とか何かアドバイス等ありましたら教えてください!

コメント

22歳ママ☆

横抱きにするといれやすいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

虎猫

首が完全に座るまでは1人で入れる時はスキナベーブ使ってました(∗ˊ꒵ˋ∗)
アドバイスじゃなくてスイマセン◟̽◞̽ ༘*

s_mmn1720

うちは洗面所に、長座布団などを置いて、その上の半分にバスタオル。その半分に、肌着やカバーオールを腕を通してセッティングして、その上にオムツを広げておきます☆

あとは、湯船の中で全て洗ってしまいます(^_^;)

洗った後に、温まったら洗面所に用意してあるバスタオルにまずは包んで、自分だけ水気を拭きます(高速で…笑)その後赤ちゃんを拭いて隣に用意してある服を着させればOKです♡

AMINA☆

•脱衣場でバウンサーで待たせる
•扉を少し開けておいてお互いが見えるようにしておく
(扉に浴槽のフタを立てかけておくと、シャワーがかかりにくいです)
•ちゃちゃーっと自分は洗う
•赤ちゃんの服を脱がる
•バウンサーにバスタオルを乗せておく
•洗ってあげる
•バウンサーに乗せて軽く拭いて紙おむつをつけ、バスタオルで巻く
•自分は服を急いで着る!

こんな感じでやって来ましたー😀

  • チョコ

    チョコ

    わー私と全く同じ手順ですー!
    全く同じだったんでうれしくなっちゃいました😆
    横から失礼しました…

    • 12月1日
  • たむりん。

    たむりん。

    私も子どもがまだ小さい時、寝返りしたりするまでは全く同じやり方でした!
    自分が洗ってる間は服着せておく、っていうのがポイントですよね!脱がせて待たせておく人が多い気がするので(^_^)

    • 12月1日
  • AMINA☆

    AMINA☆

    そうなんですねー!(笑)何度かやった結果、これで続けてます😀バスタオルを乗せておくと、上がった時に楽なんですよねー

    • 12月1日
  • AMINA☆

    AMINA☆

    そうですそうです!脱衣場って寒いですし、着せておくのが大事ですよね😀
    今でもバウンサー使っているのですが、そろそろギリギリになってきましたー

    • 12月1日
  • チョコ

    チョコ

    そうなんですよー 扉を開けておく、とかちゃちゃーっと洗うとか細かいとこまで一緒です(笑)

    • 12月1日