※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまま
家族・旦那

産後の夫婦生活について質問です。現在、産後1ヶ月半なのですが1ヶ月健…

産後の夫婦生活について質問です。

現在、産後1ヶ月半なのですが
1ヶ月健診のときに
「子宮や傷の状態は良好ですが、夫婦生活はあと1ヶ月後からにしてね」
と言われました。

私は初めての子育てで、毎日てんやわんやで
とにかく長時間寝たい…という気持ちがつよいのですが、
旦那さんはそうもいかず…笑
8月まで我慢してね!と言っているのですが、
いざ久々にするとなると、恐くて…
ネットで調べたら『痛い』や『出血した』と言う言葉を
よく目にしてしまい、
余計に恐くなって、どうしよう…という感じです。

子供が生まれてから
旦那のことを全然かまってあげれず、
スキンシップもかねて夫婦生活をしたいのですが、
『痛い』とか『激痛』になったらどうしよう…
でも、断って浮気されたら嫌だしなぁ…
と悩んでます。

実際、産後した方は痛かったですか?
また、痛みや出血はどんな感じですか?
対処方法などあれば教えてくださいm(_ _)m

コメント

きうい

同じく、痛かったら嫌だなとドキドキしております。(笑)
ママリなどで見ると、痛いという意見も多いですが、
全くそんなことなかった!妊娠前と何も変わらないという人もいました!
なんの違いなんでしょうか。。(笑)
とりあえず私は、処女だと思って優しくお願いしますと言うつもりです🤣

はじめてのママリ🔰

産後1ヶ月検診終わって許可がでたので、1週間後にしました。
産後にするのがすごく楽しみでしたが、全然濡れず、少し痛くて違和感がありました。
出血は悪露?が復活した感じで出てきました💦
濡れなかったので、潤滑剤に頼ってやってました。。。
最初はゆっくり様子をみながらするほうがよかったです!

かかりん

平気でしたよー。
ただ、授乳期は体も心も「母!!」モードが強かったので、なかなかそういう気分になれず濡れも少ない状態だったので、体調万全のときよりはヒリヒリ感があることが多かったかな?くらいです。
旦那さんに全部正直に話して相談してみては?😊

はじめてのママリ🔰

半年以上してなかったです。
いま、だんなさんの性欲をかまってあげなくてもいいとおもいますよ

ママリ

産後5〜6ヶ月後くらいにしました。
出血はなかったですが、会陰切開をしたので会陰の伸びが悪くなっている感じで、ちょっと痛かった記憶がありますす😅
でも再開して3回目くらいから平気でした!

deleted user

うちも私は全くしたくないけど旦那はしたい派で、
私も妊娠発覚から断っていた手前あまり我慢させるのも可哀想というだけで応じました😅 

痛くはなかったですが、そもそも我慢して応じただけで気分が乗り気でないし、
ホルモン的に多くの女性は産後はあまり濡れないし膣内が言い方悪いですがスカスカなので気持ち良くない人が多いらしいです😂💦

もちろん割合の話なので全員がそうではないですけどね!

痛いというのはそういう濡れにくさとか、身体の状態が変化してるのを本人もパートナーも理解せぬまま産前と同じようにしようとするからかな?と思います🤔

スキンシップのタイミングが事前に分かってるなら、
直前にトイレとかでちょっと自分で刺激して濡らしとく、
分からないならローションなり普段使ってるボディクリームなりを潤滑油として最初から使用するでだいぶマシかなと思います!!

ただ何度も言いますが自分は気分じゃないので、
やっぱり自分で刺激したところで個人的にはあんまり効果ないと思います。笑