※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃみ
子育て・グッズ

お子様が滲出性中耳炎になりました。経過を教えてください。

2歳の子が滲出性中耳炎になってしまいました、、
中等度らしいです。。。早く病院連れていったあげたらよかったと涙がでます😭😭

滲出性中耳炎になったお子様いますか?経過教えてほしいです!

コメント

moon

うちの子たち3人滲出性中耳炎ですよ😊
そして私も子どもの頃、滲出性中耳炎で中学生まで耳鼻科通いしてました!

長男は下2人よりちょいひどいくらいで、ちょこちょこ急性もなります
鼻水が出ていなければ月2で通い、耳のマッサージなどしています
次男長女も同じように通っています!
鼻水が出ていれば、週2.3は通ってはなすいと耳のマッサージ?です😌

ここからは私自身の話ですが、滲出性中耳炎で月1、2回は急性、左耳の聞こえが悪い
小さな頃は後ろからよんだら一切返事しないくらい、ひどめな滲出性中耳炎でした!
親曰く、未就学〜幼稚園の間は週3
小学生までは週2、以降は週1で通ってました!
小さな頃はよく切開していたらしいですが、急性になる回数も多いため両耳チューブしたみたいです🥺
耳鼻科へ行くと両耳チューブのあとがあるそうです笑

チューブをいれると定期的に通わなければならないので、週2.3は通ってみてもらっていた
チューブを入れていても急性にはなる
チューブは外れることが多い

私自身は覚えていないのでわかりませんが、切開するより、本人の反応的にチューブ入れるだけの方が良かったそうです〜!

  • ちゃみ

    ちゃみ

    詳しくありがとうございます😊
    3人ともなんですね!
    遺伝的な要素もあるんですかね?😱
    通院大変ですよね?お疲れさまです😮‍💨
    両耳チューブというのは、どうやってするんですか?

    • 7月16日
  • moon

    moon

    私も自身の話ではありますが記憶になく、親から聞いた話なので参考になるかどうかは💦
    外来で15分くらいで終わったと言ってました!
    暴れたりするようなら、全身麻酔とかになるとか?
    切開も外来です!
    点耳薬?の麻酔をしてやったといってました!

    私は両耳ほぼ聞こえていなかったようで、今も風邪ひいたりすると聞こえ悪くなります!耳は普通に聞こえるけど、かなり悪いです笑

    長男も救急で受診した病院で両耳チューブ勧められましたが、かかりつけでそこまでひどくないと言われ様子を見てます!
    耳も聞こえているので、今は無理にしなくて良いかと思って。

    • 7月17日
  • moon

    moon

    ちなみにチューブいれても、急性には普通になります😂😂
    両耳チューブ入ってたらしいけど、普通に幼稚園の頃は毎月中耳炎してました!

    そしてチューブを入れても通院は必須で、程度によるかと思いますが週1〜月1はいくのかな?と!
    チューブを入れたら耳栓が必要で、お風呂やプールの時は必須。たしか潜るのは禁止でした
    余談ですが耳鼻科行った後、帰宅してお風呂入った気圧の変化で鼓膜破れるとかあったそうなので
    気圧の変化などお気をつけください🥲

    • 7月17日
ぽんちゃん

抗生剤で様子見ましたが右だけ膿がよくならないので切開してチューブ入れてました!
3ヶ月ぐらいでよくなり、チューブはとりました。耳の換気になるのでチューブ入れると良くなるみたいです!
耳は両耳聞こえてました!

  • ちゃみ

    ちゃみ

    今日耳の検査をしたら両耳聞こえてないみたいで、、、
    切開は全身麻酔ですか?チューブはどうやっていれるんですか?無知すぎてすみません、、😭

    • 7月16日