※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

生後16日でうんちが出ないため、マッサージや浣腸を試しましたが効果がない。助産師に相談し、ミルクの量を増やしています。綿棒浣腸が怖くて上手くできない状況です。

生後16日です!うんちが出なくて6日目です😢
お腹をのの字にマッサージしたり、綿棒浣腸もしてみますが効果なしです。
どうしたら出ますか?😭
助産師さんに相談したらミルクの量が足りてないとのことで、ミルク量も増やしてみてるのですが。

綿棒浣腸も怖くてうまくできてるかわかりません😭

コメント

R🥀(23)

5日便秘だったら病院いって浣腸してもらってます🥲🥲

お腹をのの字にマッサージ、ワセリン付けて綿棒浣腸、お腹をもみもみしてあげたりしても出ない時は出なかったです😂

綿棒浣腸は私も怖かったです🥲
入れすぎると痛いかなぁ、、と思ってさきっちょを優しく刺激したくらいしかしなかったです😂

  • R

    R

    もう綿棒浣腸どころではなさそうですね😭病院行きます‼︎

    • 7月16日
deleted user

生後16日で6日目は赤ちゃん苦しくないですかね💦?
病院は行かれましたか?

  • R

    R

    昨日まではずっと機嫌も良かったのですが、今日はお腹に力入れてる時間長くて、おならばかりしてるのでうんちしたいんだと思います😢💦
    病院にはまだ行ってないので連れてってあげないとですね😣✨

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんもしかしたら寝ている状態よりも体を少し斜めにしてあげたら息みやすいかもしれません❗️
    赤ちゃんの首を支えながら斜めに抱っこしてお腹さすってあげてみてください❗️

    • 7月16日
  • R

    R

    なるほど🤔私自身で考えても、寝たままより縦に近い方が力入ります。
    吐き戻し防止のために斜めに抱くことありますが、便秘の時にも使えますね!プラスお腹マッサージやってみます🙏✨
    ありがとうございます!

    • 7月16日
ミニー

お腹が苦しくて飲みたくても飲めなくなってたりしないですかね💦
明日、病院やってれば診てもらった方がいいかと思います😣

  • R

    R

    一応助産師さんに言われたミルク量は飲めてるのですが、きっと苦しいですよね😭
    3人目なのにうまくお世話してあげられなくて悲しくて悔しいですが、どうにかしてあげなきゃって気持ち保ってます🫠
    明日行けそうな病院の探してみます!

    • 7月16日
  • ミニー

    ミニー

    育児は同じ子いないので
    3人目だからうまくいくという事はないかと思います🥺

    相談も心配な時は1人だけでなく何人かにしてもいいかもです😊
    助産師さんも人によってアドバイスが全く違うので😣

    お大事になさってください🥺

    • 7月16日
  • R

    R

    ありがとうございました🙇‍♀️‼︎

    • 7月16日
R

みなさんご親切にありがとうございました🙇‍♀️
とうとうミルクも母乳も飲んだだけ全部吐き戻したから焦ってたら、さっきようやくうんち出ました😭✨
これからこんなことないようにしたいばかりですが、便秘の時は頂いたアドバイス参考に早めに対処します🥲‼︎