※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

体外受精2回目で陰性。次回は低いグレードの卵を戻す予定。採卵がつらく、2人目の妊娠を諦めたくない。不安で辛い。頑張りながら娘との時間も大切にしたい。

体外受精の移植2回目の判定待ちで、本日BT7日目、朝一のフライングで真っ白でした。ものすごくショックです。
次回は残っているグレードの低い卵を2個戻しの予定で、それがもしダメならまた採卵になります。私の場合は1回目の採卵が重症すぎて、採卵後2日間歩くのもやっとの激痛だったのでもう2度とやりたくないと思っていますが、2人目妊娠を諦めたくもない😭多嚢胞性卵巣症候群なので育つ卵の個数がかなり多く、採卵前はお腹もパンパンで苦しいし具合悪くなるしで本当に辛かったです。同じような経験をされた方で、何度も採卵チャレンジしてる方いらっしゃいますか?😭

あと4回で保険適用も終わるし、この先どうなるんだろうと不安ばかりです。
ひとりっ子でも仕方ないかなとも少し考えるのですが、やはり今はまだ全然諦められそうにありません。
体外受精って本当にやることがたくさんあって辛いです😭
娘との今の時間も大切にしたいのに、不妊治療も仕事も頑張らないといけないし。
吐き出すところがなくてこちらで吐き出させてもらいました。。

コメント

はじめてのママリ🔰

採卵4回しました〜。
なのでもう第二子治療で採卵は絶対にしたくないです。💦

けど諦めたくない気持ちがあるならば、行動あるのみだと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4回は大変でしたね😣
    そうですよね、行動しなくて後悔する方がきっともっと辛いことになりそうですもんね!

    • 7月17日
すみよ

私も今日BT7日目で朝一フライングしました。真っ白でした。
ショックショックで子供の前で泣いてしまいました。
私の場合は今回最後1個の卵だったので、なおさらショックで、また採卵か…という気持ちです。
1人目のお子さん、同い年でしょうかね?
2人目欲しいですよね。。
私もひとりっ子でもと考えますがやはり同じく諦めきれません。
子供にきょうだいを作ってあげたいし私もまた赤ちゃんを産みたい抱っこしたい。
保険適用もあと3回で終わり、年齢的にも猶予はないのですが、やっぱり考えすぎて疲れたところもあるのかなと数ヶ月お休みしようかなと思っています。
次の採卵への決心がいつつくかわかりませんが、妊活は継続するつもりです。
はじめてのママリさんはまだ卵が残っているので、先のことは考えずあと2個の卵ちゃんを信じて頑張って下さい!
私の友人はグレードの低い卵2個戻しで双子を妊娠出産しました!
お互い赤ちゃんが来てくれますように!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。気付くのが遅くなってしまいすみません😣
    最後の1個だったんですね。私ももし次回真っ白の結果だったら泣いてしまいそうな気がします。。
    また採卵って本当に決心つかないですよね。。
    一人目同じ年ですね!
    本当は3〜4歳差くらいにしたかったのですがダメでした。でも今は歳の差とか関係なく兄弟を作ってあげたいという気持ちが大きいです。
    私も同じく年齢的にももう猶予がないです。少しお休みしたい気持ちはありますが、採卵するなら数ヶ月でも若い時の方がいいのかなと思ったり…
    ステップダウンして心と体を休ませながらタイミング法で上手くいかないかなぁなどと色々考えてはしまいます。。保険適用の回数カウントダウンもプレッシャーですよねぇ。
    とにかく次回頑張るしかないのであまり先のことは考えないようにしないとですよね😣
    すみよさんのお話聞けてよかったです!

    • 7月18日