※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

食事をあまり食べないけれどお菓子が好きで、大人のお菓子を奪ったり暴れたりする赤ちゃんについての相談です。お菓子の与え方についての質問もあります。

食事をあまり食べないくせに
お菓子ばかり食べたがります。


食事が嫌いというか
そんな興味ないって感じなのです
食事中座らせてもすぐ逃げていったりします。

しかし大人がお菓子食べてたら奪ったり
私のカバンから赤ちゃんせんべいを開けて全部食べたりします(*_*)

やめさせたら怒って暴れたり。。。


初期のときからずっとこんな感じです(*_*)


こんなもんなのでしょうか?


みなさんお菓子(せんべいなどの嗜好品)って毎日、どれくらい与えてますか?


コメント

まみ

おやつはおやつの時間だけと決めた方がいいです。
あとは食後のおせんべい一枚など、、
うちはそれで失敗し、お菓子でお腹いっぱいにしようとしてました。。
あとあと苦労することがあるかと思うので、
気をつけた方が楽かもしれないです!
全て手の届かないところへ置くなどですかね?
おなかが減ればごはんをしっかり食べるようになるかと思います。
ダメ、としっかり教えてあげてください(o^^o)

  • ママリ。

    ママリ。


    いつもは見えない場所にしまってますが、たまに目離したらあさって勝手に食べてたりで💦

    おなかすいてるはずなんですがね(*_*)
    そのうちごはんまともに食べてくれたらいいのですが😞

    • 12月1日
T&Tママ

お菓子は美味しいですから、食べたくなりますよね(^^;お菓子は買わない、置いておかないのが一番かと思います。大人も見えるところでは食べない。

お菓子の代わりにかぼちゃやさつまいもなどお野菜などを入れたパンケーキやケークサレ、さつまいもやカボチャボーロ、オートミールクッキー、カボチャやバナナのペーストをパンに塗ったものなど甘めな補食は食べないですかね??

  • ママリ。

    ママリ。


    アレルギーあるからパンのようなもの与えてなかったら
    食べてくれなくなっちゃって💦

    白米全く食べないわけじゃないけど、食事の時間に座って食事をしてくれなくて😵

    • 12月1日
みつばちのはっち

まずはカバンにお菓子などを入れるのを出かける直前などにしたり、カバンを手の届かないところに置く等の工夫をしてみたり大人もお菓子をお子さんの前で控える等してみてはいかがでしょうか?
(すでにしていたらすみません💦)

うちはお菓子も食べますが、ご飯もしっかり食べます。
出来るだけ1日2回にしていますが、出かけた時などそれ以上にあげちゃう時もあります(..)
でもだらだらにするとどんどんエスカレートしちゃうので出来るだけ気を付けてます!Σ(×_×;)!

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    出掛けたときはついあげすぎちゃいますよね😵

    • 12月1日
PIKO

基本的にはおやつもバナナ、おにぎり、パンなどで、お出かけの時用の分で時々お菓子を買っています。それでも見たら欲しがるので、隠しておきます☺見つかったら、仕方ないからあげますが、2回目欲しがったら絶対にあげません。

  • ママリ。

    ママリ。



    そうなんですね😵
    見つからないように気を付けます😵

    • 12月1日
ガラピ子

あと3日で1歳2ヶ月です。
私は子供が見てるまえでお菓子食べません。夫も。
そうなるかもしれないって思っていたので。
私が作った子供も食べれるお菓子は一緒に食べますが。
私も3時とか時間決めたほうがいいと思います!
知り合いの子は毎日あげていて、その時間になったらくれくれー!って泣きわめいていて、それもダメだなーと思いますが…。
うちは出かけた時くらいです☆
家にいるときは、干し芋とか小さいおにぎりとかパンあげてます。
バナナとかの果物とかも食べないですか?

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    バナナや豆腐のような柔らかい食感の食べなくて😞

    せんべいの食感が好きみたく(^^;

    • 12月1日
coin

うちもそんな感じの日が多々あり…。なやみますよねー(汗)

せっかくつくってあげたのに食べずに、お菓子は欲しがられると、ショックで(T-T)

我が家でやしてることは、食事中に立ったり、遊び出したら即終了でかたします。
おこったり、だだこねたりしても、泣いてもほっときます‼

お菓子は10じ15じに小さなおにぎりに替えて、それか固めのせんべいです。
あくまでも補食としてあげてます!

辛いですよね。
せつないですよね(T-T)

でも、前向きに、きっといつかちゃんと食べる日がくると思って格闘してます(*_*)

ちなみに、友達の子供は離乳食はほぼ食べず、三才ぐらいまでお菓子で育ってました(汗)親があきらめてお菓子で育ててました(汗)それはどうかなと思ったのですが、それでも健康に育ってましたよ(笑)

お互いがんばりましょ‼

  • ママリ。

    ママリ。



    似てますね😞💦
    はい、いろいろ工夫してるのにたべてくれなくてへこみます😢

    • 12月1日
おんぷ

離乳食をほとんど食べてくれず、赤ちゃんせんべいやボーロは食べてくれるので毎日2袋はご飯の時間にあげてしまっています...。
ダメだとわかっていながらも食べてくれるだけマシだって思ってしまって(;∀;)

しーちゃんさんのお子さんは離乳食食べてはりましたか?
逆に質問してしまってすみませんm(_ _)m