![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理の兄の結婚式に参加する際、お祝いはすでに渡したため、当日は親族紹介や挙式、披露宴に出席するだけで問題ないでしょうか。
分からないので教えてください。
もうすぐ義理の兄(主人の兄)の結婚式があります。
主人、私、娘で参加します。
娘はリングガールをする予定です。
お祝いは、少し前に義実家で親戚みんなで集まったときに10万円を渡しています。
結婚式当日は、もう何もお祝いなど用意するものはなくて大丈夫ですよね?
親族紹介、挙式、披露宴に参加するだけで良いのでしょうか?
そのあとにご飯に行ったりなどはしません。
初めての経験で、よくわかっておらず、良かったら教えてくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご祝儀は充分だと思いますが、私なら旦那を通して義両親に当日は包まなくていいよね?って確認してもらうかもです笑
リングガールされるなら挙式リハーサルもあると思いますよ💍式場の人が案内してくれると思います☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じで八月に義弟のけっこんしきがあります!!
もうそろそろお祝い渡そうと思ってます!
当日はもう用意するものはないよね?!って思ってました😂😂
ないですよね?笑
![えりころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりころ
4月に弟の結婚式で、リングボーイしました😃
お祝儀は正月に会った時に15万包みました。子供3人ですので、下の子はご飯などなかったけど、ベットとか用意してもらってたので。
なので、当日は何も持って言ってないです。
リングボーイも当日のリハーサル前にちょろっとして終わりましたよ😊
リングガール可愛いから楽しみですね😍
弟たちは花束形のお菓子盛り合わせをリングと交換でその場でもらってました😄
コメント