※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供と離れると不安になり、心配性で生きづらいと感じています。病気でしょうか?

看護師をしています。
人の死を身近に見続けてきて、患者が亡くなった時の感情は無になりました。
そして、死が身近なものにあることを近くで感じるようになってから、自分の子供に何かあったら。と考えることが増えました。人はいつ死ぬかわからない、これで最後になるかもしれない。と、旦那に子供を預けて仕事に行く時など、自分と離れるときは、言い表せない不安に襲われます。子供が本当に大切で何があっても自分を犠牲にしても守りたい。とどの親も思うと思いますが。
こんなふうに思う自分って病気ですかね?
自分と離れる時間が長時間になることで、子供に何か起こるかリスクが高まったと考えてしまい、毎度しんどいです。心配性すぎて生きずらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然変じゃないと思います!!
私は専業主婦ですがやはり
普段から死に接していなくても
漠然と人はいつ死ぬか分からないというのは思ってて
怖くなったり不安になったりします😭
病気も事故も災害もありますかやね
自分より大切な存在ができるって
こわいものも増えますよね💦

にゃこれん

めちゃくちゃわかります。

患者さんの死に無になったというか、なんとも言えない感情に浸っているよりも仕事としてやるべきこと(死後の処置や対応、見送りなど)スムーズに進め、そしてご家族さんが患者さんとゆっくり過ごせ弔いができるように進めることができるようになっただけではないですかね?

もともと地元の三次救命で働いていたせいか、こんなに毎日毎日何人も心筋梗塞等でカテーテルしていて、病院に辿り着く前に亡くなることも多いのに、それでも毎日誰か運ばれる現状…
次は自分の父母じゃないかなど、独身の時でも思っていました。
実際、先輩後輩のご家族さんが入院したこともありますし、本当に身近すぎて。

今は仕事をしていないので、そのような強迫観念みたいなものは下がりましたが、それでも我が子となると少し離れただけでも、何もありませんように、今日も無事で健康に生きられますようにと祈っています。

ぺこ

すごくわかります。
今でさえ幼稚園はある程度安心して割り切れるようになりましたが、
旦那には長くても2~3時間が限度です💦
信用していないわけではないですが、
自分がそばで見ていないと不安です。
命かけて我が子を守れるのは、自分だけだと思っています。