
コメント

はじめてのママリ
どちらもあるあるです😊
①はママがどんなにわがまま言っても自分を受け入れてくれる、愛してくれるってわかってるから甘えてわがままになっちゃうんだと思いますよ!!
②は、うちは上の子がイヤイヤ期なく、最近4歳で突然の反抗期になり
あーもううるさいなーーー!!!とかイライラするー!!
って瞬間多々あります🤣
そんな時は私が急に歌ってますww

六花❄️
①あります😄
特に娘がそうです🤭
歯磨きとか私には大暴れで攻撃してくるけど、パパだとすんなりしてます👨🏻👧🏻
私はありがたや〜🙏って感じでパパに丸投げしてます😂
何なら全部パパでOK🙆♀️です😂
②毎日、毎時間思ってます😇
そして子ども達にそのまま言ってます😅
5分毎に兄妹ケンカして奇声を上げてどっちかが泣いてを繰り返すし、上の子は何を答えても「何で?」の無限ループだし、都合の悪い事はフルシカトで全く言う事聞かないし、2人とも口が達者で一丁前に反抗してくるし、そのくせ何回も何回も同じ事で叱られてを繰り返すし…
うるさい、面倒臭い、イライラするのオンパレードです😇
「うるさい!」なんて1日に100回は言ってます🤔
我慢してたら頭おかしくなるので、素直に口に出してます😅
決して良い事ではないですけどね💦
-
はるちこ
①パパがいてくれるタイミングだと「パパと仲良しさんでいいねー」なんて思えるんですけどね😅
②年子兄妹なんですね💦大変なご苦労だと尊敬でしかないです🙏✨
こっちも全て我慢してたらほんと頭おかしくなっちゃいますよね、人間ですもの😑- 7月16日
はるちこ
①は試されてるんだろうなっては思っているのですが、心に余裕がないときはめっちゃへこみます🥲
②の歌っちゃうのいいですね(笑)歌ってる間に落ち着きそう!