※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが夜間ミルクを飲まなくなり、心配しています。夜中に起こしてミルクをあげるべきか相談しています。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。

生後5ヶ月完ミで、ミルク飲みません、、。
3ヶ月ぐらいから飲みムラが多くなって4ヶ月後半あたりから落ち着いてきたかな?(それでも150ぐらい飲んで少し休んで1回あたり180飲むような感じ)という感じだったんですが、今日はトータル650で夜の最後のミルクは120しか飲みませんでした。無理矢理飲ませようとすると大泣きするので諦めてしまいましたが、寝ぐずりで汗もかいてるので夜中の脱水が不安です。
最近夜は4〜6時ごろ起きるのでそこでミルクをあげていますが、今夜は12時ぐらいに一度起こしてミルクをあげた方が良いでしょうか?ちなみに今日1日のおしっこの量は普段とあまり変わらなかったと思います。
同じようにお子さんがミルクを飲まなくなった経験のある方やもしこのようになったらどうされるか参考にさせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月なら離乳食は始めてますか?
うちはミルクの飲みが悪いので5ヶ月はいってすぐ離乳食始めてミルクの量気にならなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ちょうど今日から離乳食を始めました!ただ全然食べてくれずほとんど吐き出されてしまって、、食べてくれるようになると自然とミルクの量も減っていきますもんね、、、!
    お風呂前にぐずって汗を沢山かいてしまったのでお白湯を20ほどあげてはあります、、!!

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは遊び飲みが激しかったので寝ている時に飲ませて量を稼いでいました。(誤嚥が怖いので本当はあまり良くないらしいですがそれしか無理でした)
    遊び飲みなら寝ぼけてる時なら飲める子多いらしいですよ!
    ちなみにうちは離乳食は最初の1ヶ月は下手くそでしたか嫌がることはないので継続していたらどんどん上手になり平均よりいっぱい食べてます。

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて遊びのみが始まったころ何度か寝ぼけながら飲ませると確かに飲んでくれました、、!あまりに飲まない日は試してみようと思います!
    そうなんですね!ありがとうございます!食べてくれる日が来ると思って頑張ります!

    • 7月16日
おぬぬ

まさに同じ感じです💡

180mlを5回 あげてますが
日によって120ml~150mlしか
飲まない時とか全然あります😓

180作るのやめようかなって
思ってると飲みきったり💦

夜最後のミルクが大体21時~22時で
朝は7時すぎまで寝ていて
離乳食食べてから
朝一のミルクが8時くらいになります😊


保健師さんに聞いたら
1日600ml以上飲めていれば
夜中わざわざ起こして
あげなくても大丈夫と
言われました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    同じですね、、!!すごく分かります!逆に今日は飲むなぁと思って沢山作ると全然飲まなくなったりもします、、💦
    なるほど!それを聞いて少し安心しました!参考にさせてもらいますありがとうございます😊この感じが続いてしまうようなら私も地元の保健師さんに相談してみようと思います!

    • 7月16日
はじめてのママリ

市の保健師さん助産師さんと相談して、夜中起こして飲ませています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですね、、!!私も地元の保健師さんの相談してみようと思います!

    • 7月16日
かめ

哺乳瓶の口のサイズとかはどんなですか?
ウチも最近のみむらがあってのけぞったりしてたので月齢の基準より少し早いですがサイズを変えて飲ませたらむせることなくすんなり全部飲んでくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピジョンの母乳実感のMサイズを今使っています!
    それを聞いて今日6ヶ月からのLサイズを買ってました、、!試してみます!ありがとうございます!

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

起こして授乳ありだと思います‼︎私は自分がぶっ通しで寝たいので、夜23時ごろ起こしてのませ、朝まで寝かせてます😊

月齢が1ヶ月違いますが、うちも遊び飲みがひどいので寝てる時に飲ませて哺乳量稼いでます💦
日中は10とか30しか飲まないのですし、30で4時間半持ったこともありました😓(そ
ちなみに寝てるときでも140です!
それでも体重は20g/1日増えてますから、多少飲めなくなるくらいなら成長過程と捉えて平気かと思います😌

ママリ

私の子も100〜180で夜は10時間くらい起きないので温度に気をつけてます。
おしっこが出ていて、顔色が悪くなければ大丈夫って聞きました!

マリマリマリマリ

うちも今飲まなくて困ってます。
100~240とかでかなり飲みムラがあります。トータル600~840とかです。
夜も21時頃に最後に飲ませて朝5時半くらいまで寝て朝まで起きません🥺
気持ちよさそうに寝てるので無理矢理起こしたりして飲ませてないですが、脱水とかはやっぱり気になってて…。
離乳食も始めて1週間とかなので出来ればミルク飲んで欲しいなぁって思ってます。
でも、元気もあって笑ってくれておしゃべりもしてくれてるので、体重の増えも緩やかになる時期だし曲線内であればいいかなと諦めてます。
お互い嫌な気持ちになるよりかは気楽に行こうかなと思ってます。

ちぴ

はじめまして🌼
わたしも飲まなくて困っています。。。
生後6ヶ月から飲まなくなり毎週毎週トータル量が減り今週は3回しか飲まずトータル200とかです、、、、、😢

アドバイスではないですが、
ミルク飲んでくれないの悲しいし困りますよね。
わたしも保健師さんやかかりつけ医に相談していて、このままで大丈夫。と言われるんです。。。
プロの人に言われても自宅です実際飲まれないと、プロの人たちにいわれた言葉が、果たして信じて良いのか。とてもいい不安です。旦那には『プロの人たちがこれで良いって言ってるのになんなの?140とかそのくらいを毎回飲んでくれたら安心なわけ?どうしたら納得すんの?』と言われて、まじお前なに?💢とついさっき思いました😔