![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎嚢が小さくて不安です。胎嚢12.9mm、胎芽5.3mmで心拍確認。前回の経験と比較して心配。妊娠を望む人に赤ちゃんが生まれることを願っています。
胎嚢が小さくて不安です。
初診にいってきましたが、不安なので質問させてください🥲
胎嚢12.9mm、胎芽5.3mmで心拍確認できました。
排卵日が確定してないのですが、恐らく今は5週後半〜6週後半あたりのつもりでしたが、胎嚢の大きさからは4週4日でした。胎芽の大きさだったら、5週後半くらいなのだと思います。
胎芽は概ね平均的な大きさなのに、胎嚢だけ小さかった方は
その後どうなりましたか??
前回2月に稽留流産したときと似ていて、
そのときは、胎嚢16.3mm、胎芽は小さく測定していませんが心拍確認ができました。
胎嚢の大きさから5週1日とのことでしたが、このときも1〜2週くらい予測より遅れており、結局6週の大きさで稽留流産となりました。
1人目2人目はつわりがひどかったのに、
前回と今回は、なかなかつわりが本格的にならないところも似ています。
不安で辛いです。
妊娠を望む人みんなに、平等に、
赤ちゃんが生まれてくればいいのに。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りんく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんく
つわりほぼなし、6w3dで胎嚢7.1mmのみ確認(胎芽、卵黄囊確認できず)がここにいます😮💦
眠気と若干の体のだるさ、高温期の継続、身体が浮腫む、胸やおしり周りがどんどんふっくらしてくる…くらいで、その他の自覚症状もありません😂💦
この状態をネットで検索すると、ネガティブなことばかり出てきます🫠
不安で仕方ないですよね💦
過去に稽留流産のご経験がおありとのことでなおさらのことと思います💦
私は今回の妊娠が第一子で比較対象がないことと、主治医から特に何も言われていない(生理周期にずれはない?排卵が遅れたかなー?くらいしか言われませんでした)事で、あまり心配しすぎずに次の検診を待とうとどっしり構えることにしました💦
そればかり考えてると1週間が長すぎてストレスになるので赤ちゃんもしんどいかなーと思って😳
同じ1日なら、夜早く寝るとか、ダラダラ過ごして体を休めるとか、リラックスする方が赤ちゃんも心地いいかもです😌🍀
![さくちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちん
こんばんは!
胎嚢の大きさが一緒だったのでコメントしちゃいました🙋♀️
本日初診に行って来ました。
自分の計算(排卵検査薬使ってたのでほぼズレてないと思います)で5w4dのつもりで行きました!
結果、胎嚢12.9mmで胎芽は確認できたけど大きさ測っていません。心拍確認もまだです。
エコー写真には4w3dと記載されていましたが先生がプラス1週間で考えられるから今5w3dくらいかなと仰ってました♡
次の健診まで不安な気持ちめっちゃ分かりますが、心拍も確認出来ているとの事なので、次行ったら成長してたとか全然あると思います❣️
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!コメントありがとうございます!
胎嚢のサイズ同じですね😂
なぜプラス1週間で考えられるんでしょう?誤差の範囲ってことですかね🧐
前回も心拍確認後の稽留流産で、同じく初診から成長が遅かったので不安が尽きません、、
もともと血栓もできやすいタイプなので自分の身体も信じられず、前向きな気持ちはどこへやら、、、
次いったら、心配して損した!っていうくらい成長してくれてるといいな🥲🥲
さくちんさんの赤ちゃんもスクスク大きくな〜れ〜🙌💓- 7月18日
-
さくちん
胎嚢のサイズ、全く同じでした🤣💕
エコー写真にも±1wと記載があったので、この時期そのくらいは前後するって事かなと思います!
主治医の先生は最終生理や生理周期など総合的に見て判断されてるように思いました🙋♀️
ありがとうございます🥺
ママリさんの赤ちゃんも大きく成長されてますように祈ってます♡- 7月18日
りんく
添付忘れました💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
どっしりと構える姿勢見習いたいです、、
昨日の不安だった気持ちも、少し落ち着いてきたので冷静に、ゆっくり過ごしたいと思います。
お互い、いい経過だといいですね😌