※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーぼー
妊娠・出産

出産時の医療費について詳しい方に教えて欲しいです。高額な請求書が届き、適応される支払いがあるか分からず不安です。医療処置や裂傷の治療内容も理解したいです。

無知で大変お恥ずかしいのですが…
詳しい方教えてください😭💦


先日、出産し請求書が届きましたが
高額の為なにか適応されないかな?と思ったのですが
なにが適応されるのかよく分かりません😭


健診へ行ったら妊娠高血圧症候群の為
即入院になり、翌日自然に陣痛がきたのですが
促進剤投与、吸引分娩、鉗子分娩になりました。


会陰切開やおしりの方まで裂け
1時間以上縫ったりしたのですが

会陰裂傷〇度←などよく書かれてる方を見るのですが
そういうのも詳しく教えてもらっていません💦


鉗子分娩になったということも
助産師さんにチラッと聞いたのみでした。
こちらから聞かないと教えて貰えないものなのでしょうか?😭
(母子手帳には経膣分娩と書かれていただけでした)



支払いから少し戻ってくるようになるとしたら
何をしたらいいのでしょうか??


申し訳ございませんが
詳しい方教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

高額医療費に適するかはわかりませんが、医療保険は申請すればおりるとおもいます!

  • ちーぼー

    ちーぼー


    保険会社に問い合わせてみます!

    ありがとうございます😭✨

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

出産育児一時金という奴は申請しましたか??
旦那さんの会社とかご自身が入られてる健康保険から申請できるはずです!それで地域によりますが3〜40万補助が出るのでほぼ0に等しくなるかな?と思います!あとは私は適用になったんですが、個人で加入してる保険で、吸引分娩で縫ったかなんかをかいてもらえれば保険適用になるって聞いた気がします!個人で加入してる保険会社にも聞いてみてください😊

  • ちーぼー

    ちーぼー


    コメントありがとうございます!

    一時金は42万のやつですよね?😳

    42万のやつは病院で申請してあるので引かれているようです💦

    あとはやはり医療保険なんですかね🤔
    保険会社に聞いてみます!

    • 7月15日
moon

なんともわかりやすい明細ですね!
ちなみに42万が全て引かれているとのことですが、全ての明細を拝見することは可能ですか?

高額医療費ならば保険適用された負担金額。の項目の部分が、高額医療費の対象となりますね😊
また、妊娠高血圧症候群とのことで、前日入院分の明細などあると
保険適用になるので合算して計算ができますよ

  • moon

    moon

    ちなみにこの明細ですと、42万位内に収まっているようなので
    後ほど出産一時金の差額を請求できると思いますがどうでしょう。。

    • 7月15日
  • ちーぼー

    ちーぼー


    コメントありがとうございます!

    わかりやすい明細なんですね😭
    私にはちんぷんかんぷんです…(笑)

    そして明細はこれで全てになります!

    42万は病院に直接支払い制度として以前サインをしているのと

    42万以内の場合は請求書が0円になると記載の紙が同封されてました💦

    なので42万引かれての33万なのかなると思うのですがどうでしょう…?

    • 7月15日
  • moon

    moon

    42万引かれてのこの金額だと、明細がおかしいですよね😣
    42万が過剰請求になるかと思います
    42万分はどうなったの?と💦

    ①+②+③だと38万ほどになるはずが、請求金額が33万なのですが
    先に補償金など預けたりしていたのでしょうか?

    • 7月15日
  • ちーぼー

    ちーぼー


    なるほど💦
    たしかに計算するとおかしいですね😵‍💫

    何も預けていません!
    前払金や予約金などもありませんでした💦

    後日支払いなので会計の際に聞いてみた方が良さそうですね🥲

    • 7月15日
  • moon

    moon

    だとするとどうなのかわかりませんね。。

    • 7月15日
  • ちーぼー

    ちーぼー

    詳しく聞いてみます💦

    ありがとうございました😊

    • 7月15日