![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月半の息子の発達について心配事があります。食事中によそ見し、飲み物を飲まないなどの様子が気になります。模倣はできるがコミュニケーションが心配です。発達障害の可能性はありますか?
9ヶ月に入ってから息子の発達を気にしていましたが
一時は安心し、でもやっぱりちょっと心配なので
お話聞いてください。
今は10ヶ月半です。
心配な事
○ご飯中よそ見ばかりで後ろのおもちゃやテレビを見ていて呼んでも無視、後半はほぼよそ見
○朝起きても私のところに来ずに1人でベットの上徘徊したりリモコンを触っている
○お昼寝から起きても泣かないで平気(迎えに行くとニコニコ喜んではいます)
○後追いなし 眠たい時と夕方はたまにまんま〜と泣いてきますが、基本部屋を出ても見えなくなっても泣きません。
たまに後追いしてくる時は足にしがみついてきて抱っこすると泣き止む
○飲み物を飲まないでほぼゼロです。ストローで口には入れるので使えるのかな?と思いますが飲み物自体がダメなのか…朝イチだけは少しだけ飲んでくれるときもあります
○同じ空間にいたらたまに私に寄ってくるけどそんなに多くない、一瞬つかまり立ちしてちょっと構うとどっか行く
○指差しなし、指差した方も見ない
○おいでーと言ってもあまり来ない
○ご飯中に両手をパタパタ振る
○人見知りが弱く最初だけ泣いて後は泣かない
○物を取り上げたり嫌なことがあった時の癇癪?叫びがすごい(長引きはしない)
○買い物中抱っこ紐で呼びかけても無視
○顔を見てニコニコしてる事も多いが名前を呼んで顔見るのも2秒ぐらい
出来る事
●バイバイ、ハーイ、パチパチ、頂きます、ご馳走様でしたの模倣
●口でブーブー、舌を鳴らすと真似
●イヤイヤ〜と言うと首振る
●ちょうだいと言うと持っている物をくれる
●べー👅とすると真似してべーする
●パパが抱っこしてる状態でおいでと言うと手を伸ばしてくる
●ダメよーこらーとひどく怒ると泣く
●ダメ!とゆうと手を止める
●まんまんまん、あっ、てぃてぃてぃと私が言うと真似して言う
●夜泣きなし 朝寝お昼寝も安定
●くるくるチャイム使える
●カンカン〜と言うとおもちゃを合わせて鳴らす
●つかみ食べ出来る
●偏食なし
●からだんだん体操が流れると嬉しそうに手を振って喜ぶ(他の音楽はしない)
●美味しい〜と言うとポーズをする
●よしよしして〜と言うとしてくれる
●お気に入りの本を読むと、離れていてもその本のところにいく(一冊のみ)
●布を渡していないいない〜と言うといないいないばぁする
●上の子が叫ぶと真似をして叫ぶ
●後追いはないが長男と遊んでいたら仲間に入ってくる
9ヶ月から疑いはじめ1ヶ月半が経ちましたが
その間に出来ることも増えたし呼びかけにも反応する事が多くはなりましまが
やはり、ご飯中ずっと違うところを見ていたり
飲み物も飲まないし、後追いも基本なしで1人遊びが得意なのが気になります。😢甘えてくる感じがすくないです…
出来るところだけ見たらたくさんあるんですけど
色々心配です。
発達障害の子でも模倣とかは普通にできますよね?
それよりもコミュニケーション部分ですよね😞
気になるところを読んでどう思われますか⁉️
- まま(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
読んでいて、特段気にしないといけないように感じませんでした💦
いくつかうちの息子にも当てはまりますし、このくらいの子ってこんなじゃないですか?💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10ヵ月でこんなにも出来るだなぁと驚きました👀‼️
発達障害ありますが、出来ること書いてあるとこ全て出来ませんでした😂
現在一歳七ヶ月ですが、バイバイ、パチパチぐらいで他出来ません😂
偏食はなしです🤔
独り身し場所見知り物凄いあります😂
コミュニケーションはとれてると思います🤔
言ってることの真似するってこと理解てやってるのでとれると思いますよ😃
-
まま
出来る事はたくさんあるんですけど
コミュニケーションの部分が乏しいのがとても気になっています💦
実際にママリでも真似っこはたくさんするけどコミュニケーションが乏しかったり、呼んでも無視があったりで発達障害とゆうパターンをたくさんお見かけするので😖💦
はじめてのママリ🔰さんのお子さんはどんな発達障害でしょうか⁉️- 7月17日
-
退会ユーザー
そうなんですね🤔
10ヵ月頃はコミュニケーションできてませんでした🤔
今欲しいのもあるとあーあー大きな声で訴えるだけで、指差しとかあまりしないです😅
集中してるとき無視したりします🤔
うちの子は自閉症スペクトラムです!- 7月17日
-
まま
おいでってしても来なかったですか⁉️
ちょうだいとかも出来なかったですかね??
今単語とかはお話しますか⁉️
すみません質問ばかりで😭😭- 7月17日
-
退会ユーザー
おいでしても来なくて、ちょうだいは、やるときは?やる?意味分かってやってる感じないです😅
単語?はママ、まーぐらいです🤔
ママ皆ママで、おしゃべりはまー連続言ってる感じです😅
発達検査しており、言葉の理解9ヶ月、発語10ヵ月、生活習慣6ヶ月、運動面、11ヵ月でした💦
かなり遅れてます💦- 7月17日
-
まま
やる事はやるんですね😊‼️
今話せる単語がママとまーってことですよね?
赤ちゃんの頃後追いとかはありましたか⁉️
ADHDでもその子その子によってすごい幅がありますよね😭- 7月17日
-
退会ユーザー
そうですね🤔最近やりはじめました💦
ママとまーですね。
10ヵ月の頃はほんとなにもなく、お座りようやくできた感じで運動面凄く遅れてます💦
後追いも一歳なってからありました🤔
うちの子は自閉症スペクトラム!- 7月17日
-
まま
そうなのですね✨
体の発達の方もゆっくりめな感じですかね?!
後追いは一歳すぎてからあったんですね😳‼️
うちはまだしっかりとした後追いがないので不安だったんですが、これから始まる可能性もありますね!
後追いがあったとゆうことは甘えてきたりとかもあったんでしょうか⁉️
目が合いずらいとかもありますか⁉️
失礼しました💦自閉症スペクトラムとADHDは同じだと思ってました💦
まだまだ知識が浅く、すみません😖- 7月17日
-
退会ユーザー
からだの方もゆっくりですね🤔
一歳過ぎてからありました‼️
あると思いますよ😃
遅いは遅いと聞きます🤔
甘えてくることはないですが、気配が無くなると来る感じです😅
目があいずらいとは特に無かったです🤔
全然大丈夫ですよ☺️
発達障害って色んなのあるから、難しいよね😭- 7月17日
-
まま
後追いがないから焦るとゆうか、発達障害なのかな…とかも一つの不安の要因だったんですけど、一概に言えないですね😭😭
甘えてくるのではないけど後追いがあるって感じなんですね😳💡
えーますます自分での判断?が難しいですね😱
はじめてのママリ🔰さん的に、いつ頃どういった事であれ??と思うようになりましたか⁉️
はい、違いが全然わからないです😭💦- 7月17日
-
退会ユーザー
わかります💦
なにか一つ疑問におもうとあれ?疑ったりしますよね😭
甘えなく後追いはある感じですね!
自分での判断難しいです😭
発達障害特徴様々で上の子も発達障害で下の子と同じですが、全く真逆特性もっており全然違います😂
下の子は元々極低低体重2ヶ月早く産まており病院の方へ定期的に受診しており、一歳なったときにあれ?遅い?思い始め相談しました💦
元々感覚敏感ひどく、食べつかみ出来ず、マグもつかえずで、捕まり立ちもつま先だちだったり、お座りできた頃からずっと正座座りしててきになり相談しました🤔
あれ?と思ったのは一歳ぐらいでした🤔- 7月17日
-
まま
一回疑い始めたらダメですね😭‼️
なるほど!後追いしてきても甘えてこないならちょっと近くにいるだけで大丈夫って感じなんですかね?🤔
そうなんですか!!上の子はどんな感じなんでしょうか⁉️
全く真逆となれば益々わからないですね😳
早産だとその分体の成長もゆっくりそうではありますがしっかり気づけたのはすごいですね‼️👏🏻
0歳の頃はまだ分からないともいいますが
結果論としてあの頃のあれは特性だったな!なんて思いそうですよね😭- 7月17日
まま
ほんとですか😖💦
おいでも来ないのが気になります😱