※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて乃おつかい🔰
ココロ・悩み

子育てで疲れています。子供たちとのコミュニケーションが難しく、自信を持って生きてほしいと思う一方、言葉や態度に悩んでいます。どこで間違ったのか不安で、育児の疲れが月経前によくあるようです。

自分で選択した人生なので産んだ事等の批判はご遠慮願います。特に、なぜ産んだ?との疑問分かりますがそんな事サイトでも言われると相談する場所なく心苦しいです



子育て疲れました、、、

毎日毎日同じ事怒って褒めて、自分に自信を持って生きて欲しいのでマイナスな言葉は言わないように傷つけないように注意するも子供達には、うるさいとかババアとか馬鹿にされイライラ募るばかりです。
メリハリあるしつけをしたくて時には厳しく言うこともあります、すると産まなきゃよかったじゃん!とかどっか行ってと言われ私はとても傷付きます。

どこで子育て間違ったんでしょうか?買い物行ったら欲しいお菓子買ったり、誕生日クリスマスおもちゃ買ってます。ですが子供達はまだまだ欲しい物があり、我慢させるとキレられます。 
 
私の言った言葉に反論してきますし納得してくれるように細かく言うのですがわかってくれませんね、、、

特に女の子は口が達者でムカついてしまいます、、、


ため息ばかり、何の為に生きてるのか疑問、今もこれからも不安だらけ、

こう育児の疲れがくるのは月経付近によくあることです、笑笑

毎日子育て皆様おつかれ様です!
頑張りましょー

コメント

りんご

毎日おつかれさまです
お母さんが優しいから甘えて反論してキレたりするんでしょうね😊女の子のお口の達者さは私もびっくりです!!!毎日レベルで喧嘩しています🤛!

子育て疲れない人っているんですか!?いたらその人はもうただの強者だと思います!

自分が無理しないのが1番です。子育て間違ってなんていませんよ。正しい子育てなんてありませんから!もっとご自分に自信を持ってください!

何もしたくない時は
何もしないのが1番です!

無理せずやっていきましょう