
生後2ヶ月の子どもがベビーゲートでぶつかり、たんこぶができました。様子見ても大丈夫でしょうか?病院に電話した方がいいでしょうか?
上の子が鉄製のベビーゲートをガタガタさせて外れてしまい、生後2ヶ月の子どもがおでこをぶって、直径2センチ程のたんこぶができました。
ぶつけてすぐに泣き、濡れタオルで患部冷やしました。
その後はおっぱいも少し飲み、普段と変わらないように見えるのですが…。
嘔吐もなく、顔色も悪くありません。
一応、市のこども急患センターに電話したのですが、様子見ていつもと違うようなら今日当番の総合病院に行って下さいと言われました。
このまま様子見て大丈夫でしょうか?
一応総合病院にも電話した方がいいでしょうか?
誹謗、中傷のコメントはいりません。
- むぎはるママ(6歳, 8歳, 11歳)
コメント

kaka1111
不安な時は電話すべきです!
まだ2ヶ月ですし。
総合病院に状態を伝え、結果様子みと言われても、後で何かあった時に説明が省けてすぐみてもらえると思うので^ ^
大丈夫なことを祈ってます(`・ω・´)
むぎはるママ
すぐの返信ありがとうございます‼
あのあと総合病院に連絡し、心配なら連れてきてと言われ受診してきました。
結局様子見で帰されましたが、安心できました。
ありがとうございます(^^)
kaka1111
良かったー!!
私も安心しましたー(*^_^*)
我が子も最近絆創膏の一部を誤飲させてしまい...
夜間小児救急に念のため電話相談しました。
結果何とも無かったんですが、一人だったので心配と不安で...
過保護と言われようと我が子は何より大切ですから(`・ω・´)
愛する我が子!
お互い気をつけましょうねー(*^_^*)