![れいぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![PoPoy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PoPoy
上の子を勤医協札幌病院で帝王切開で産みました。(3年前)
破水からの促進剤2日からの緊急帝王切開でトータル11日入院でしたが、約9万返ってきました😁
子供は保育器に1日入ったり、黄疸治療などもありましたが、支払いは1ヶ月健診の時でOKと言われましたので退院時の支払いはゼロでした。
1ヶ月健診の時までに保険証や医療助成証?ができてたので結局子供の分も払わずに済みました。
![22歳まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22歳まま
2年前に産みました!
30万かからなかった気がします!
-
れいぴょん
安すぎてビビります!笑
ありがとうございました✨- 7月16日
![misa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
misa
帝王切開ではないですが、普通分娩で1時金内で収まるので帝王切開だと保険適用になり戻ってきますよ🥰
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
そこでは産んでないですが、手術扱いなので、保険適用なので普通分娩より安いイメージです!
れいぴょん
まさか返ってくるんですね!
ベビーの分の支払いもなくて済むのは助かりますね。
詳しくありがとうございました✨