※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れぇな
妊娠・出産

横浜か自由が丘でおすすめの産科と出産する病院の決め方について相談です。評判の良いところは予約が早いので焦っています。愛育病院は遠いかもしれない。

お世話になってます✨
横浜か自由が丘で産科を探しています。
おすすめの産科がありましたら、教えていただけますか?
また、出産する病院の決め方、決め手等ありましたら、教えて下さい!

評判の良いところは早くに予約が埋まってしまうようで、今から焦って探しています。

子供の頃からのかかりつけの内科のお医者さんが、愛育病院なら紹介出来るよと言って下さったのですが、実家からは遠くないけど乗り換えが多く、自宅からはちょっと遠いかなと思っています。職場は鎌倉なので結構遠い。(笑)

よろしくお願いします🎵

コメント

Träumerei

横浜に里帰り予定の者です😊


選定基準は個室かどうかやサービス、方針、金額等いろいろあると思いますが、私は設備が新しく、母子医療センターに指定されている病院でと決めていましたので、他はほとんど見ずに決めました。
医療機関に勤めていたこともあり、快適に過ごせるかどうかよりも、何かあった時に対応できる設備と技術があるかどうかを優先したかったので。

妊娠がわかった時点で、市内の病院を片っ端から調べて急いで電話しました💦横浜なら6週でも枠締め切りのところも結構ありますからね😖💦



どの沿線上が通いやすいのかや、何区あたりにお住いなのかを書いておく方が、皆さんもアドバイスしやすいと思いますよ💡( ^ω^ )

市内には病院産院、たくさんありますが、お住いの区によって「うちでは診れません」というところもありますのでご注意くださいね>_<

れぇな

コメントありがとうございます✨
横浜出身でいらっしゃるんですね🎵
横浜市って、6週でも枠締め切りのところが結構ありますよね!横浜市民=お産難民って出てきたりして、びっくりしています。

何かあった時に対応できる設備と技術があるかどうかって大切ですよね!私も初産なので気になっています。

私は神奈川区で、横浜駅から歩いて行ける範囲に住んでいます。
実家は東京の自由が丘で(たしかカナヘイさんがお住まいの愛知にもありますよね?)、東横線の駅から近いと嬉しいなと思っています。
里帰りっていうほど自宅と実家の距離が離れてないんですが、父が定年を向かえてずっと家にいるし、実家には可愛がっている癒しの愛犬もいるので、産休入ったら実家に帰ろうかなと思っています。

ちなみに今は、横浜駅から歩いて行けるとこに分院があって、出産できる本院も東戸塚にある聖ローザクリニックに通っていて、来週、心拍確認に行く予定です。
心拍確認できる前から産院を探さないといけないなんて…

カナヘイさんのご実家と、出産される病院との間の距離はどのくらいですか?

Träumerei

わかります!
妊娠するまでもう少しかかるかなーと予想していたこともあって、横浜の産科事情って調べたこともなかったので私も慌てました。。


実は無痛にも興味があったので、母子医療センターで且つ無痛の扱いがあるところが最も理想かなと思ったんですが、やっぱり人気の大病院(みなと赤十字や けいゆう)は既に締め切り後でした😓


横浜駅から近いなんて羨ましいです∩^ω^∩
じゃあ自宅からだとどの沿線でも選べるけど、実家のことを考えると…って感じで迷いますね💦



私は戸塚にある横浜医療センターに里帰り予定です!
割とご近所ですね❤️笑(*'ω'*)✨
実家から一番近い母子医療センターで、たぶん車で15〜20分くらいでしょうか🚗

聖ローザ、綺麗だし人気ありますよね( ^ω^ )✨

  • れぇな

    れぇな


    お返事遅くなりましたm(__)m

    戸塚で出産されるんですね!実は私が戸塚生まれです(笑)
    と言っても、当時戸塚に住んでいただけで、生まれた病院は母の実家がある横須賀なのですが。
    ちなみに、今はお隣の大船で働いていますので、ものすごく親近感を感じています。勝手に。
    しかも、私、カナヘイさんと同じ歳ですw

    私も無痛に興味があり、
    保険が効かないことを良いことにとっても料金が高いけど、100%無痛分娩を行っていて、先生がベテランで産ませ方が上手いという、実家から最も近い産科(田中ウィメンズクリニック)にしようかなと思っています。
    ただし、妊婦検診の最初の血液検査は、助成が受けられる横浜市の病院で受けた上で…
    なので、年明けに伺っても、分娩を受け入れてくれたら田中ウィメンズで、ダメだったら、このまま聖ローザで産もうかなと思っています。
    初産だし、今はまだ総合職でフルで仕事してるし、お金はいくらかかってもしょうがないとすることにしました。ボーナス1円も使わず、怖い~💦と構えてます。

    是非良かったら、これからも情報交換とか色々、よろしくお願いします♡

    • 12月14日
  • Träumerei

    Träumerei



    最近はあんまりですが、学生の頃は大船や鎌倉にも出没したりしてました(*´∀`*)
    あ、でも今年の初詣は鶴岡八幡宮に行きました🐵
    ほんとにお近くですね!笑


    しかも同い年とは♡
    同じ学年ですかね?
    63年?それとも元年生まれさんですか??
    是非ぜひ、こちらこそ仲良くしてください∩^ω^∩



    100%無痛でご実家から近いとなると安心ですね✨
    田中さんで受け入れていただけること祈ってますね!(๑′ᴗ‵๑)


    妊娠出産育児にはお金が出て行くとは聞きますが、病院選びは妥協したくないですもんね😣💦
    お仕事してらっしゃるならまだ良いのでは?♡笑

    • 12月14日
  • れぇな

    れぇな


    私は63年生まれです。同じ学年ですかね?
    4月が予定日でいらっしゃるんですよね?そしたら、子供も同じ学年ですね(笑)

    仕事が好きじゃないので、ホントは転職するか辞めようか考えてたんですが、お金はいるし、産休育休ちゃんと取れるし、とりあえず辞められなくなりました~。
    ただでさえやる気のない仕事が、眠りづわりでさらにやる気がなくなる日々です(笑)

    お互い、無事に生まれてくるまで、おなかで赤ちゃんの子育て頑張りましょー🎵

    • 12月15日
  • Träumerei

    Träumerei



    私も63年です♡
    私たちも、子どもも同じ学年みたいですね(๑′ᴗ‵๑)
    ますます親近感が…!✨笑


    つわり中のお仕事は辛いですよね…
    私は23週にもなるのに、未だに毎日眠いし時々おえおえしてます(*T_T*) 💦


    れぇなさんは転職か退職か、考え中だったんですね😣💦
    私はパートを始めた矢先でした←
    採用の時点で、妊娠したら退職との許可もらっていたので気は楽でしたが…
    結局可能な範囲では続ける予定だったんですけど、切迫になり早々に退社になりました(´ω`;)💦



    れぇなさんは夏頃のご出産になるんでしょうかね?✨
    今は感染も流行してますし、お互い身体に気をつけて、元気な赤ちゃんに会いたいですね‼️∩^ω^∩

    • 12月15日