

🍤
熱がではじめてから24時間以内で
起こることが多いので9時間くらいでも
全然痙攣しますよー!
不安であれば予防でいれてもいいかもしれません🤔

はち🐶
ダイアップ入れていいと思います💦

ジャンジャン🐻
ダイアップあるなら入れちゃっていいと思います😅
うちは発熱から12時間くらい経過してからでしたよ。
24時間以内は可能性あると思います。

はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございます😭
さっき急いで入れました!!
24時間以内…とは知らず教えていただき大変助かりました😭!!

ゆき(o^^o)
病院から、ダイアップを入れるようにの指示はありましたか?
熱性痙攣は何回目ですか?
うちは、37.5度で予防投与です。
-
はじめてのママリ🔰
2年前に一回だけですが痙攣重積で入院したので37.5度で入れるように言われてました!
ただそれからほぼ熱も出さなくて、もし出したときはすぐ投与してたので、今も痙攣するかはわからなくて😭
今日先生にも、もう痙攣しないかもしれない。でも一応気をつけてと言われただけだったので、ダイアップの判断に迷ってしまいました💦- 7月15日
コメント