
妊娠中でつわりがひどく、有給を使いきってから傷病手当を申請しなければならないと上司に言われました。復帰後も有給を残したいが、上司は譲らず。他に方法はありますか?
正社員の方に質問です。
6月下旬に妊娠がわかり、その後つわりがひどくなり現在お休みをしている状態です。診断書も取り傷病手当を申請したいと上司に伝えると有給を全て使いきってからでなければ
申請はできないと言われました。
8月中旬に復帰予定ですが復帰後のために有給は置いておきたいです。
傷病手当の組合にも確認し有給を残したままでも
傷病手当が申請できることは確認しましたし
そのことを上司にも伝えました。
しかし、有給を使いきってからの一点張りです。
なにか良い方法はないでしょうか?
- まめ(2歳0ヶ月)
コメント

🍤
社内のヘルプラインとかに
相談できませんか?

はじめてのママリ🔰
それはやばいですね😱
他に相談できる上司は居ませんか😭?
-
まめ
小さな会社のためその上司が1人で福利厚生面など行っているので
ほかの人はいません😭- 7月15日

ママリ
ひどいですね💦
総務課など別の方に相談できませんか??
-
まめ
コメントありがとうございます。
私自身保育士をしており家族経営の小さな職場なので総務課などがなくその人としか話ができず困っています😭- 7月15日

ママリ
完全なマタハラですね。
上司で子持ちの女性の方とかいらっしゃらないんですかね??
-
まめ
みなさん成人はしていますが子持ちの方ばかりですが分かってもらえません
- 7月15日

月雫
有給を使い切ってから、というのは慣例なのでしょうか…困りものですね。
有給を使うと当然給与が増えますが、その月の給与が傷病手当金額を上回る場合は傷病手当金が支給されません。
その為、傷病手当金を申請する際はあえて有給を使用しないことの方が多いです。
知り合いの社保担当がそう言っていた、と改めてお話できないでしょうか…。
-
まめ
そのようなしくみがあったんですね!
私は入ってくるお金が少なくても有給を残しておきたいという思いのほうが強くて😞
教えて頂いたように伝えてみます!- 7月15日
まめ
小さな会社のためヘルプラインのような制度もありません💦
🍤
なるほど…🥲でしたらもう労基に相談とかになるかなぁとおもいます💦無事傷病手当もらえますように…
まめ
やっぱり労基になってしまいますよね😭
ありがとうございます🙇♀️