
育児で悩んでいます。離乳食や遊びに不満があり、コロナの影響やワンオペでしんどいです。子供の行動が気になります。
ちょっと育児の悩みを吐き出させてください😂
・離乳食を食べなくなる。その時間になると不機嫌に。
・抱っこでしか寝れない頃に戻る。
・おもちゃや絵本で遊ばなくなり、一緒に遊んでも無反応。
・お腹空いた等以外でのギャン泣きが増える。
時期的なものでしょうか、、?
コロナの影響で自宅隔離中でほぼワンオペなのもあり、気持ちがしんどいです💦
離乳食が1番苦痛ですかね😓
食べないし手で拒否して散らかすしで、仕方ないとは分かっていますが泣きたくなる時があります😂
おもちゃは飽きたのかなーと新しいの買ってもハマらず。
手遊び歌などもハマらず。。
一緒にいる時間、子どもが退屈してそうで申し訳ない気持ちです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 3歳5ヶ月)
コメント

むく
同じ時期にいます😁💦
我が家の対応です。
●離乳食→眠い時間と重なることがあります。どうしても食べないときは"こにぎり"などを1つ目の前において触ってもらってます。(運がいいとそのまま食べてくれます)
●寝付き→元々悪いほうです。抱っこでウトウトしてきたぐらいで布団に連れていきギャン泣きするので30分粘って寝落ちが我が家のルーティンです(笑)
●遊び→最近になって急に日中ずっとぐずってます。遊ぶどころではなく、抱っこ、ご飯、お出かけ、寝る、で一日が終わります😌(朝の番組[しなぷしゅ]は好きみたいで大人しく観てます)
●ギャン泣き→よほど機嫌がいいときでないと泣いてますw
自宅隔離はかなりきついですよね…
ご家庭内で感染ということでしょうか?
もし違うのであれば、お散歩も良いかもしれません。
隔離が必須で外出ができない場合は、少しお風呂にぬるま湯をためて(溺れないよう見てあげてくださいね)、お子様をチャパチャパ遊ばせるだけでも喜びます🤗✨
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
手掴みできるものを目の前に置いておくのいいですね!食べたらラッキーぐらいでやってみます😂
一緒ですね💦
お出かけは割と落ち着けてますか??
家庭内で濃厚接触となった感じです💦
ベランダがあるのでそこで外の空気をすってるときは落ち着いてる気がします!
お湯溜めるのも試してみます!!
むく
お出かけは、周りの景色が気になるのか、割と大人しいですよ😌
ご家庭内が落ち着くまでは、大変かと思いますがだからこそできることを楽しんでください✨
ネットショッピングの置き配は、便利なので必要なものや面白そうなものあったら利用してみてくださいね🙈