※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りる
お仕事

赤ちゃんがいる女性が、調停離婚後に保育士免許を取得する際、保育士と幼稚園教諭の両方を取るべきか悩んでいます。幼稚園教諭は仕事量が多いが、授業料の面からは保育士のみが良いと思っています。今後の状況も考慮して迷っています。

6ヶ月の赤ちゃんがいます。
調停離婚する予定ですが、保育士の免許を取ろうと思っています。
学校に通うとするならば保育士と幼稚園教諭どちらも取ったほうがいいでしょうか。
こどもがいて幼稚園教諭は仕事量など厳しいですか?
授業料の面からすると保育士のみかなと思うのですが、、
今後認定こども園が増えてくると思うので同時に取ったほうがいいか悩みます。

コメント

ママリ

パートではなく正社員ですか??
園によって様々だと思いますが、幼稚園教諭大変でした🥲お子さんいるとなるとさらに大変かなあと…。
持ち帰り仕事なんて当たり前ですし、月末になると書き物仕事が多かったりするので😅

保育士も幼稚園教諭もどちらも資格があるのはいいと思います😌

  • りる

    りる

    パートからはじめて、将来的には正社員で働きたいと思っています。
    幼稚園教諭大変そうですよね、、保育園で働くつもりなら幼稚園教諭はいらないですかね?

    • 7月15日
キキ

どちらの免許も持ってます🙋‍♀️

幼稚園で働いてましたが
待遇が悪く転職し、
大学附属の幼稚園のお残りさんを担当した時に
待遇の良さに驚きました。

パートでもちゃんと有給取りなさいと言ってくれていましたし、
要録(子供の一年の記録、引き継ぎ)を書くのも前の職場は家で書くのが当たり前、
しかし、附属幼稚園は出勤している間に時間が何日もとってありました。35.6人分を一人で下書きして、上司に手直ししてもらい、手書きして、と辛かったので、
ほんと園によりだなと思いました😭


大学附属の園では
子持ちの先生もいました。

ただベテランさんでしたし、
主任くらいの立場の方で
担任ではなく園の仕事もしながら、補助も入りという感じでした。

正社員で幼稚園の先生となると
きついかと思われます、

どちらも取れるなら取ったほうが
保育園、幼稚園、こども園と選べるので
選択肢は増えますよね😊

いつか復帰しようかと考えてますが、
資格を持っていても
他の職種のパートの金額が
あまり変わらないなと感じてるので、

新しいことみつけたいな
とも思ってます🙄

  • りる

    りる

    そうですよね。
    話を聞く限り幼稚園教諭は大変そうです、、
    私はできることがなにもなくて
    こどもも小さいしこれから先の人生を考えたときに
    細々でも保育士で稼いでいけたら
    (そんな簡単な職業じゃないよと失礼にあたったらごめんなさい)
    と思い挑戦したいなっていう気持ちになりました。

    • 7月15日
  • キキ

    キキ

    人生これからですからね😊

    なんでも挑戦したらいいと思いますし、
    私自身もそう思ってます😆
    やってみないと分からないですし!

    応援してます!🙌

    • 7月15日
deleted user

幼稚園で働いていましたが、子供がいて正社員は私は無理です😰
実習生が来たら指導案や日誌も見ないといけないし、朝は早いし夜も遅いと23時とかありました。(行事前)早くても19時過ぎ。
持ち帰りの仕事は多いし、毎月自分の保育室の壁面制作、当番制ですが年に2回幼稚園全部の壁面制作。
月末は連絡帳のコメント記入。
毎月のおたより製作など1人でやらないとなので😭
園によってはゆるいところもあります💦
給料も様々で周りは手取り16くらいでしたが私は大きい法人だったので手取り24くらいありました。
今は保育園と幼稚園どちらも資格がないと働きづらいですよね💦
幼稚園は1人担任なので変わりはいないので子どもが熱出たとかで帰ると周りの先生からの視線が怖いと思います💦
でも子育てしながら資格を目指すなんてすごいです🥲頑張ってください😊

あやの

どちらの免許も持っていて、私自身は保育園で働いていました!
保育園も、正規で担任を持つとなるとかなり大変です…


帰宅が夜になるサービス残業や持ち帰り仕事は当たり前、保育に関わる様々な準備(製作や発表会など)ももちろん一人で。
保育時間が幼稚園より長いので、早番なら朝は7時前から、遅番なら夜は19時まで仕事でした(もちろんその間は子どもに関わり保育しているので、保育準備や事務仕事はできません😭)
私は公立の保育園に勤める公務員だったのですが、台風などの災害時に避難所が開けばその手伝いに行かなければいけなかったり、選挙の時に園が選挙会場になれば係になると当日は12時間以上その手伝いにかり出されます😂

産休育休を取って復帰後子育てしながら仕事して…と言う方ももちろんみえましたが、みんな実家が近くて送り迎えや子どもが病気の時など協力してもらえることが必須!って感じでした😭