![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が私にしがみついて泣き、愛情表現が足りないのか不安です。
娘がやきもち焼きで、幼稚園で他のお友達が〇〇ちゃんのママー!って寄ってきたり、おもちゃとか見せようとしてきたりするとすかさず「これは私のママなの!」とでも言うように足にしがみついてきます💧
迎えの時はそんなそぶりはあまりないんですが、送りの時は特にすごくて「ママと一緒がいい」と泣いて、私が先生に助けを求めて引き剥がされて素早く去る!って感じに毎日なってます😓
毎日毎日暇さえあれば「ママ大好きだよ」と言ってくれて嬉しいんですが、愛情が足りてなくて確認したいのかな、やきもちもそれで出ちゃうのかな、、と嬉しい気持ちより自分の娘への愛情表現が足りなさすぎるのか…と自信無くしてます
- はっち(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
ただ単にお母さんのことが好きすぎるだけですよ😊♡
お母さんが毎日頑張ってるから娘さんが私のママなの!って言ってくれるんですよ🥺
愛情が足りてないはないと思います!
はっち
ありがとうございます😭
できるだけ何でもない時でも抱っこしたりして少しでも不安があるなら取り除いであげなきゃなと思います💦
少し気持ちが落ち着きました😊