![msk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
埼玉県富士見市またはふじみ野市への引越しを考えており、1歳7ヶ月の子どもの保育園の途中入園について知りたいです。共働きですが加点要素はありません。住み心地についても教えてください。
埼玉県富士見市、またはふじみ野市に引っ越しを検討しており、保育園の途中入園について教えて欲しいです💦(駅で言うと、鶴瀬、ふじみ野あたり)
現在1歳7ヶ月の子がおり、なるべく早めに引越しはしたいのですが、保育園の1歳児クラス途中入園は難しいでしょうか?😢来年4月に2歳児クラスで転園をした方が可能性ありそうですかね…?ちなみに、共働きというくらいで加点できそうなものはないです😭
現在は都内に住んでおり、保育園の目処が立ってから引越し先を具体的に検討する予定です。
富士見市、ふじみ野市どちらの方が良いかも悩んでいるところです。もしお住まいの方がいたら、住み心地も教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- msk(生後9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらも1歳は厳しいので認可外なども検討されてはどうでしょう?加点つけて家に近くて良い認可保育園に2歳転園です😳
2歳4月から入ったとしても希望のところじゃなくちょっと遠いところとか希望順位低めのところに入園なったら残りの数年けっこう大変です🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ふじみ野市だと、他の市町村の認可園からの転園は、認可外と同じように加点が付きます。上の子が保育園時代に4月入園のタイミングで、富士見市→ふじみ野市に引っ越しをしました。
ただ、4月入園だと、どちらの市も秋頃の申し込みになるので、タイミングが難しいですよね💦
うちは、注文で、秋の入園申込の時点で、土地を取得済であれば、ふじみ野市の保育園に申込みができたので、2月に完成。富士見市の保育園に3月まで通って、4月からふじみ野市の保育園へ転園しました😅
ちなみに、ふじみ野駅の西口側で、富士見市の保育園は1園しかありません。うちは、神奈川から育休中に、富士見市のふじみ野駅西口側に引っ越したんですが、不動産屋さんに保育園がたくさんありますと言われていたものの、近くの園がふじみ野市ばかりで、富士見市の保育園が1園しかない⁉️と後から驚きました😅東口側には富士見市の保育園が数園あります。
-
msk
コメントありがとうございます😊
めちゃくちゃ詳しく書いていただき、すごくイメージがわきました!
今のところ土地を決めている訳ではないので、西口側の様子も分かって非常に参考になりました🥺富士見市とふじみ野市がちょうど入り組んでいる場所ですもんね…。
秋時点で決まっていないといけない、という部分が難しいですが😫💦頑張ろうと思います!- 7月16日
-
ママリ
グットアンサーありがとうございます。スマホの履歴を確認したら、今年の4月1次募集後の空き人数が残ってたので、読みづらいですが、あげておきますね。僅かながら、2歳児空きがありました💦
すぐに転居なら、認可外(空きがあればですが。。。)。秋申込みが無理そうなら、4月の二次募集と、認可外併用って感じですかね⁉️🙄
保育園、すんなり入れないから、色々と悩ましいですよね😓無事に転園出来ますように✨- 7月17日
-
msk
データありがとうございます!とても助かります…🥺🥺仕事の都合上、幼稚園に預けられないので、4月1次のときに認可外も押さえつつ入れるように準備しようかな…😫💦
頑張ります!✊✨- 7月17日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
2歳児クラスなら共働きで入れる可能性はあると思います。
駅近のところで休職中で入れました。その年によるかと…
1歳児クラスは今空きがあれば…HPに公開されてますよ〜
ふじみの駅の方が空きは多いと聞きました。
-
msk
コメントありがとうございます😊
実体験、参考になります…!そして勇気づけられます!😭
ふじみ野駅の方が空きが多いんですね!ホームページもちょこちょこ見つつ、タイミング見て検討します!- 7月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳児は難しいです!😭
2歳児の枠ならどこかしらは今でも空いてるので4月にほぼ確実に入れると思いますよ😄!!
-
msk
コメントありがとうございます!
やっぱり1歳は諦めて2歳4月狙いが良さそうですね😅場所決めてがんばります〜!- 7月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
富士見市は他の市からも空いてれば保育園はいれますが、ふじみ野市はふじみ野市民だけなのでふじみ野駅周辺に住む場合は、気をつけたほうがいいです!
-
msk
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!知らなかったです😳ふじみ野市に住めば、仮に富士見市の保育園の空きがあったときに入れそうですね!有益情報ありがとうございます✨- 7月16日
msk
コメントありがとうございます😊
やはり1歳は厳しいですよね💦💦
おっしゃる通り、認可外も検討しています。2歳4月でダメもとで認可園を申請して、確実にいけそうな認可外を併用する形にしようかなと。
今が家から徒歩1分の保育園という神立地なので、遠くなるとしんどくなりそうです…😭