
9ヶ月の子供が吐いた後、お茶を飲んで眠っています。胃腸炎の時は水分を少しずつ与える方が良いでしょうか?
一時間ほど前に9ヶ月の下の子が吐いてしまいました、、、
その後吐くことはなく、ほんの少しお茶を飲んで、今はぐっすり眠っています。
普段は朝ミルクを200〜220飲んでいますが、このような時、飲むだけミルクを与えていいでしょうか?😭💦胃腸炎のときは水分はスプーン一杯からと聞くので少しずつあげた方がいいでしょうか?
(2週間くらい前から下痢が続いていて、まだ治りきっていない中で、突然の嘔吐、、、嘔吐恐怖症のためパニックでした、、、😂)
- なな(妊娠36週目, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

@
少しずつあげた方がいいです。
様子を見て回数が増えてきたら
吐き止めのお薬もらった方が
お子さんもお母さんも
楽だと思います!
なな
お返事遅くなり申し訳ありません🙇
コメントありがとうございました!😭
朝受診して、お薬ももらってきました!!
めっちゃパニクってたので…コメント見て落ち着きました😂
ありがとうございました♡