※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
ココロ・悩み

旦那さんが在宅勤務でストレスが溜まっています。旦那がモラハラで別居も考えており、身体に支障が出ています。ストレス発散方法を知りたいです。

旦那さんが在宅勤務で毎日家におられるとストレス溜まりませんか⁉️

家にいると落ち着かないので、わたしはなるべく離れるために外に出るようにしてますが、ストレス溜まります。
週一は出社で旦那が居ないので気は楽なんですが。

うちは旦那がモラハラなので別居まで考えているのですが… 最近限界で、息苦しさ、胃腸の不調、頭痛など、身体に支障が出てきて。

どうやってストレス発散されてますかー⁉️
癒されたいです😓

コメント

@

私なら実家に帰って親に相談します。

  • くるみ

    くるみ

    限界なら子供連れて帰って来なさいと言ってくれてます😓

    • 7月15日
  • @

    @

    その方がいいですほんと!

    • 7月15日
  • くるみ

    くるみ

    実家も仕事で忙しいのと、コロナが増えてきているので親が持病があるので気にしていて帰りづらいですが、夏休みを利用して1週間ほど帰省しようと思ってます。

    • 7月15日
  • @

    @

    そうしましょう!
    身の安全の確保も大事ですよ😭

    • 7月15日
  • くるみ

    くるみ

    特性のある旦那との生活に疲れ、実家での別居も反対され、小学校の間まで俺は子供とは離れない、我慢してと言われました。それ以降は自由にしていいからと、意味のわからないことを言ってきました。
    もうしんどい、疲れたと泣いて消えたいと(死にたい)親に電話したこともあります😢

    同じ繰り返しでなかなか変われないです。

    • 7月15日
  • @

    @

    我慢して?!?!
    旦那さんがですか?
    あなたが変わる気ないのか!

    もう早く切るしかないです
    自分から行動した方が早いです。
    3歳の娘さんきっとお話もできて理解もできてきます。
    ママが悲しんでるのは見たくないでしょうしほんと避難してください。

    • 7月15日
  • くるみ

    くるみ

    俺はモラハラやっていない、してるしてないかはどうでもよくて、慣れるしか無い、俺は変わらないと言われました。
    たぶんアスペルガーっぽい特性があります。
    上の子もいて、来年小学校なので実家に引っ越そうかとおもったけど、反対されて。
    二人とも親のやりとりを見ているとわかってきています。
    上の子はパパにママがおかしくなるからもう言わないでと言ってます。

    • 7月15日
  • @

    @

    モラハラじゃなくても
    言い方ですよね。
    思いあっていってますか?
    感謝してますか?って話ですよね。
    人生棒に振っちゃダメですよ
    何で周りの意見はいいのに
    私のしたいことはダメなのって話です。
    旦那さんに従わなくていいです
    おかしくなる前に一旦一線引いた方がいいと思います。他人がすいません

    • 7月15日
  • くるみ

    くるみ

    私も旦那に依存してしまっていて、自分で考えて行動するのが苦手で。
    結婚してからずっと旦那に振り回されて、旦那に合わせて、私の意見は聞いてもらえず。
    旦那は共感性が全く無いので、
    話し合ってる時に私が酸欠?みたいになって泣きながら話してる時も人をけなしてきます。もう、普通じゃないです。

    • 7月15日
  • @

    @

    でももう今普通じゃないです
    しんどいですになってるので
    自立してます大丈夫です。
    私の意見は聞いてもらえずとも
    思えてるので大丈夫でせ。
    貶してくるのも可哀想こんな言い方しかできないのかくらいでほっときましょう!
    でも私なら絶対家出て離婚します。

    • 7月15日
  • くるみ

    くるみ

    子供には優しく沢山遊んでくれて子供もパパ大好きで懐いているのでなかなか離れられなくて💦
    けど、私の人生一度きり幸せになりたいです。

    • 7月15日
  • @

    @

    なるほど…でも自分大事にですよ!

    • 7月15日