※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が電子タバコをやめないことで悩んでいます。最近の子供の突然死事例から心配しており、夫に止めるように頼んだが理解されず、感情的になってしまいました。どうしたらいいか悩んでいます。

みなさんご意見下さい。

夫は電子タバコの喫煙者です。
何度伝えても辞める辞めるといいながら禁煙できず今に至ります。

ここ半年に周りで2組乳幼児突然死症候群で生後半年未満の子供が亡くなっているため、とても他人事に思えず心配です。

外で吸ってはいるのですが、
吸ってから呼吸や衣類にも有毒ガスがあるなど調べるほどいいことはひとつも書いていないし、夫は子供にメロメロで常に傍を離れないため、

今日改めてやめてほしいことを伝えたところ、
・なんで周りは吸ってる家族なんか沢山いるのに俺だけダメなのか
・もし赤ちゃんが俺のタバコせいで死んだら俺も死ぬからいい
・どうしても辞められるわけがない(かといって禁煙外来などは行かず何もしない、する気もない)
・そんなのお前の価値観の押し付けだろ
・死ぬわけねぇから

と言われ、
感情的になってしまったからかもしれませんが
夫に対しての気持ちがなくなってしまいました。

もう顔も見たくなければ家に居たくもありません。
一旦寝たら気持ちも落ち着くのかなぁ…。


心配しすぎですか?
みなさんならどうしますか?

コメント

いとな

うちの夫も外で吸ってます。
普通のタバコですが…。
外では仕方ないですけど、家では吸い終わったら手洗いうがいしてもらってました。
臭いから…。
今は手洗いだけです。

有毒ではあるとおもいますけど、外で吸ってるなら乳幼児突然死症候群の直接の原因にはなりにくいかなとおもいます。
吸うときはTシャツ変えてもらう、手洗いうがいしてもらうとかにするのはどうでしょうか。
私もやめて欲しいけど、それだけは無理だそうです😅

はじめてのママリ🔰

結婚してから吸い始めたんですか?
元々吸ってるのわかってて結婚したのであれば押し付けで何か旦那さんがかわいそうです
外で吸ってくれているし、電子タバコだしちゃんと旦那さんもできる限りのことやってくれてると思います😅