
友人の結婚式に子ども2人を連れて参列しますが、ご祝儀は5万円で妥当でしょうか。付き合いが長いので7万円でも良いか悩んでいます。
結婚式のご祝儀について。
再来月、友人の結婚式に子ども2人を連れて参列します。友人といっても、15年以上付き合いのある親友の弟の結婚式です。
本来なら、呼ばれるような立場ではないと思うのですが、昔から親友家族と交流があり(家族ぐるみではなく、私が家族に混ぜてもらっている感じ)、親友も結婚して子どもがいるので、子ども連れてみんなで出かけたことなどもあります。
結婚式も花嫁さん側の友人方も子連れが多いらしく、アットホームな感じでやるし、せっかく集まれる機会だから、来ればいいのに!って感じで声を掛けてもらいました。
友人での参列だと大体3万円が相場かと思いますが、子ども2人連れて行くので、5万円が妥当でしょうか?
子連れで参列したことがないのでよく分かりません💦
個人的には、付き合いも長いので7万円包んでもいいかなって考えてますが、多過ぎると逆に気を遣わせてしまうかな…とも悩んでいます。
ちなみに親友は、子ども3人連れて10万円包むそうです。
(旦那さんは諸事情により不参列)
- りす(2歳4ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
お子さんの食事が出るなら7万、そうでなければ5万にします!
りす
回答ありがとうございます!
当日の月齢やアレルギーの有無を招待状が届く前に聞かれたので、恐らく用意されると思います。
7万円包む予定でいこうと思います!