※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるこ𓂃܀❀ .*゚
家族・旦那

長文になってしまいますが話を聞いて欲しいです。うちの旦那は元々モラ…

長文になってしまいますが話を聞いて欲しいです。
うちの旦那は元々モラハラ気質です。
いままでにもいろんなことがありすぎてまず何から説明したらいいかわかりませんが、1番私の中でトラウマ且つずっと印象が残ってしまっているのが、怒鳴り散らす。机を蹴る。物を投げつけてくる。1度私の腕を蹴ったこともあります。それから息子に暴力まがいなことも。

元々感情の起伏が激しく、キレると周りが見えない。←これがいまでも私をくるしめています。

だけど、息子はほんとにパパが大好きで。
もちろん旦那も普段はすごく優しくて、家の事も子育ても進んでやるタイプです。正直言うと、家の事や子育てに関して旦那に指摘したいと思うことはひとつもないです。

だけど度々あらわれるモラハラや、癖のある性格。
垣間見えるそれが、私を苦しめます、

わたし自身も感情が揺さぶられてほんと正直疲れてしまいます、


みなさんなら、どうしますか…?
話し合いをして離婚を視野にいれますか?
それとも私が我慢すればいい。と思いますか?

上の子が特にパパっ子なので
パパパパってなる度、引き離すことを考えるだけで
すごく辛いんです、だけど旦那の前からのこの性格が治らない限り、
この生活がずっと続いてくとおもうと、
胸が苦しいです、

ほんとにみなさんならどうするか
いろいろな意見を聞きたいです…

コメント

mam

普段は仲が悪いんですか?
私なら、話し合って変わらなくても、何回も話し合います。
旦那さん家事育児に協力的だし離婚して1人で仕事家事育児をやっていく自信がないので、、。
でも主さんが精神的に限界なら無理しないで下さいね。
子供がパパっ子でもママがいればなんとかなると思います。
私は母子家庭でしたが、父とは月に1〜2回会うくらいがちょうどよかったですよ。

  • はるこ𓂃܀❀ .*゚

    はるこ𓂃܀❀ .*゚

    仲はいい方だと思います、
    だけど前からそうゆうことがある度に私はどちらかと言えば冷静に伝えることができるので、
    子供たちの前で喧嘩を見せたくない。ってゆうのも何度も伝えてきました。
    たしかに結婚当初に比べたら、かなり変わりました。
    けど変わらずモラハラはあり…
    このひとはこうゆう人なんだ。そう思おう。って自分に言い聞かせてましたが、
    無理してまで一緒にいることが果たして正解なのか,って最近考えます、

    • 7月15日
  • mam

    mam

    何回も伝えて、旦那さんも変わってきてはいるけどまだモラハラがあるのですね、、。
    人を更生させるのってかなり大変ですよね、なかなか変わりません。

    離婚したら夫からのストレスはなくなるけど生活面では苦労すると思います。
    離婚しないのなら、自分の精神力を鍛える本を読んだりYoutubeをみたりして自分が変わるしかないと思います。

    • 7月15日
アラサーママリ👼🏻

私は暴言、暴力のある男は無理なので離婚します。
子供へも悪影響ですし
もし、旦那が物に当たったりした時に
その物が子供に当たったらとか
罵声を浴びせてるところを子供が見たらとか
色々考えると子供が可哀想だし
トラウマになったりしても嫌なので
いくら父親が好きだとはいえ
今後のことを考えると
私なら離婚一択です😢
改善の余地があれば少し考えるかもしれませんが…
母親がずっと不安そうな顔をして過ごしているよりも
例えシングルだろうと、母親がニコニコして過ごしている方が子供にとっては幸せだと私は思ってます💭
お子さんにとって、はるこさんにとって
最善な答えが見つかりますように🥺

ハチャ・ポン子

私の夫もキレやすいタイプです。更に私が産後イライラして夫の地雷を踏みまくって、私が幼稚なこともありそれはそれは沢山揉めました。こんなんじゃ5年持たないよとお互い言うくらいに。幸いにも冷静な時は話し合いで解決することが出来る人なので、何十回も話し合いました。はるこさんのご主人は、冷静に話し合いが出来る方ですか?家族が今後良い方向に進んで行けるよう、お互いの思っている事を伝え合える関係性なら改善の余地はあると思います。恐らくはるこさんは、今までも嫌な思いを沢山してきて、その度に我慢したり呑み込んだりしてきたのだと思います。よく頑張ってきたと思います、、その我慢にも限界がきている様なので、無理せず話し合ってみてはどうでしょうか。性格は滅多に変えられず、それでも性格の違う他人同士が上手く生活していくには、話し合いで問題を解決しなければなりません。話し合いが成立しない相手であれば、離婚を視野に入れても良いかもしれません。ここが正念場かと思います。夫は敵ではなく、より良い家庭を築いていく協力者であるはずです。その見極めを話し合いで行うといいと思います。