
娘がミルクを拒否していて、離乳食を始めるべきか相談中です。保健師さんのアドバイスで安心していますが、同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
あと1週間で5ヶ月になる娘がいます!!
母乳が出なくてずっと完ミで育ててるのですが
最近哺乳瓶拒否でミルクを飲まない時があって
この前の検診で相談しました💦
体重は全然多い方で範囲内には入ってるけどそれでも
大きい方なんですけどミルク飲まないってなると
これから体重増えなくなる可能性もあるから少し早いけど
離乳食開始しようと言われました。
5か月前から離乳食始めても大丈夫なんですかね?💦
保健師さんが言うことだから大丈夫だとおもうのですが
そういう子って他にもいるのかなと不安になって
こちらに投稿させてもらいました😨
同じような方いればどのように開始すればいいのか等
アドバイスいただけたらうれしいです💦
- R(3歳1ヶ月)
コメント

ママリ
5ヶ月になった日から始めるのも全然普通なので1週間早いくらいなら全然問題ないと思います🤣

退会ユーザー
1番上の子は4ヶ月の終わりに初めて言いよって言われました!
なので5ヶ月になってから始めました。
-
R
そーだったんですね!!😄なら1週間早いくらいなら問題ないですね🤔
初めは10倍粥からすたーとしましたか?- 7月14日
R
なるほど!!最初は10倍粥スタートがいいんですかね??その保健師さんは野菜のスープからでもいいって言ってたんですけど💦
ママリ
最初って栄養をとらせるっていうよりも液体以外のものを慣れさせるっていうのが目的なのでわたしは10倍粥からスタートさせます☺︎︎☺︎︎
R
そうなんですね🥹
詳しくありがとうございます🙇♀️
10倍粥からやってみます!