
夜勤必須の仕事をしている女性が、旦那の子供への怒りや騒がしさに悩んでいます。準夜勤に変更になり、子供たちがうるさい時間帯に旦那が怒鳴ることを心配しています。働き方に悩んでいる状況です。
夜勤必須で働いてます。
旦那が子供にイライラして、2歳と0歳なのでお互いもの取り合いだとかイヤイヤ期だったりとかで
騒がしいのに対して旦那が怒るんです。
怒鳴るの好きじゃないし、その旦那の反応みてイライラしちゃいます。
今まで深夜の時間帯で朝に帰り、旦那には朝ごはんと保育園送迎をお願いしてやって貰ってたのですが
職場から突然準夜でお願いといわれ
準夜となると夕方から行かないといけなく、
夜ご飯や寝かしつけ(お風呂は私が昼間に入れるてい)
があり、特に子供たちもうるさい時間……
そんな時に旦那が怒鳴ってるのとか想像すると
怖くて働き方悩んでます。
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
今まで通りで働けないか聞いてみて、難しそうならやめちゃうかもです😥
準夜勤になった理由にもよりますかね💦しょうがない理由なら受け入れるかもですが、どうにでも出来そうな理由ならこちらばかり無理するのは嫌なので..
はじめてのママリ
夜勤人数プラスワンで入ってて、人数足りないからという理由でしたので仕方ない話かもしれないですが💦