※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるちゃん
産婦人科・小児科

港南台の南部病院での食事について教えてください。友達の写真とホームページの情報が異なると驚いています。

港南台の南部病院で出産された方に質問です!!


病院の食事はどうでしたか?


友達から写真を見せてもらったらめちゃくちゃ質素で驚きましたがホームページと全然違うし😩😩😩



実際どうなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2年前の情報ですが…
ザ・病院食で質素でした(笑)帝王切開だったからかもしれませんが😂2回の出産で病院ちがところで産みましたが、総合病院のご飯に期待はされない方がいいとおもいます!
ふりかけ等持参されることをおすすめします。

  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん

    やはりそうなんですね!
    おやつとかはなしですか?
    ふりかけ、必須そうですね。
    お祝い御膳とかも質素ですか?🤣🤣

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は術後だったのでお祝い御膳はなく、おやつはなかった気がします😂
    大食いではないですが、ご飯少なくてお腹空いた記憶があります(笑)

    • 7月15日
ぶるちゃん

普通分娩の知り合いが今入院してますがほんとにすくないですね💦

ちっち

2年前に出産しましたが
おやつなし
お祝い膳なし
一般的な病院食でした😭
おやつは自分でたくさん持っていくのをおすすめします😁

  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん

    おやつは陣痛の時にたくさん持っていくことにします❤️❤️

    • 7月18日
あっくんマム

1年前に出産しましたが、5年前よりは改善されていて、私は美味しかったです🙆‍♀️✨
息子の時は本当にザ病院食って感じでふりかけ必須でしたが、娘の時はふりかけ全然入りませんでした!!
写真には残してなかったのですが、メニューが残ってたので参考になれば🙈
個人的に鶏ごぼううどんがめちゃくちゃ美味しかったです😊

  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん

    すごい参考になります!!!
    でも今入院中の知り合いから毎日写真送られてきますがふりかけ必須ぽいです🤣🤣🤣
    量も少なめですかね?
    ちなみに赤ちゃんって辛い時は預かってもらえますかー?

    • 7月18日
  • あっくんマム

    あっくんマム

    いま振り返ると私の時はカレーとかチャーハンとかで白米メニューって少なかったかもしれませんね😂

    量もすごい少ないって感じではなかった気がします!!

    全然預かってもらえましたよ🙆‍♀️✨
    出産当日も翌日もちょっと預かろうか〜ってスタッフさんから声かけてもらえて預かってもらいました🙌

    • 7月18日
  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん


    なるほどー!!!!!
    なんか今のってるホームページ写真と現実の今週の写真の差が酷くて。。笑
    赤ちゃん預かってもらえるんですね♬
    大部屋だとお風呂の順番とかどうきめるんですか?🙂

    • 7月18日
  • あっくんマム

    あっくんマム

    そうなんですね💦
    メニューに当たり外れがあるんですかね🙈💦

    シャワーは病棟内に1つしかないので、スタッフステーション??みたいなところでシャワーの予約をします!
    スタッフの方に声かけるとシャワー予約ボードを見せてもらえるので、その中から空いてる時間を自分で選んでって感じでした‼️

    • 7月19日
  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん

    詳しくありがとうございます🥹

    私の産院が急遽閉院して今妊娠30wなのに
    南部に移ることになりまだいったこともないんです、、、、
    不安だらけなのに色々お話聞けてよかったです🥲🥲🥲🥲🥲

    • 7月19日
  • あっくんマム

    あっくんマム

    それは急な転院で大変ですね💦

    病院自体は古く初めはビックリするかもですが🙈
    スタッフの方も親切ですし、病棟内トイレも綺麗になっていたり、大部屋も6人部屋から4人部屋に変わって広くなっていたのでゆったり、面会もなかったのでのんびり過ごせましたよ😊

    まだまだこれからが夏本番なので、体調無理なさらず元気な赤ちゃんが産まれてきますよう祈ってます!

    • 7月19日
  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん

    ありがとうございます!
    やはり4人部屋がたくさんあるんですかね?
    友人はギリギリまでずーと1人だったみたいなのでご時世でかなり分散されてるんですかね。。
    お話とても参考になります❤️

    • 7月19日
  • あっくんマム

    あっくんマム

    婦人科系で入院されている方も同じフロアにいらっしゃるので、その方々とは別部屋で、産後ママたちの4人部屋が3〜4部屋だったと思います😅
    昨年の夏もお産が少なかったみたいで、私も数日は大部屋を1人で貸切でしたし、使ってない部屋もありました😅

    • 7月20日