

退会ユーザー
妹なら10包みますね。(^^)

はじめてのママリ🔰
服ですが、私服で使えるもの買うといいと思います。
男の子なら、無地のハーフパンツ、シャツ、蝶ネクタイ(数百円で買える)、ハイソックス、スニーカーでいいと思います。
私のときはラルフローレンのチェックシャツ(私服でもガンガン着せたので元は取れました)、赤ちゃん本舗のハーフパンツ、ニューバランスのスニーカー(履きなれたもの)で行きました!

はじめてのママリ🔰
10万かな〜と思います🥰
メルカリとかで綺麗なものを買うのはどうですか???

きこりん
妹さんで家族で出席なら10万は包むかなぁと…
洋服ですが私自身レンタルで5,000円だったのでかなり安く済みました❗️

はじめてのママリ🔰
10万ですね☺️
西松屋などでも安いものが売ってますよ😊

退会ユーザー
10万包みます✨
黒のハーフパンツに白シャツとかポロシャツ着て、ハイソックスとか履けばそれっぽくなりますよ😊❤️
借りるより西松屋で揃えた方が安いし、普段着でもその後使えそうです✨

青りんご🍏
いくら包むかは家族での話し合いでは?私は自分ももらっていなかったので、包みませんでした。
子どもたちの礼服一式レンタルが手軽ですよ😊5000円〜1万円出せば借りれます。

はじめてのママリ🔰
やはり10万ですよね、、

はじめてのママリ🔰
家族参列なら10万円ご祝儀ですね!!
息子には普段も着れるラルフローレンのシャツ買って着せて、蝶ネクタイ手作りしました🙆

ちゃん
夫婦で10万と子供で5,000円ですかね🥺

ゆゆママ
兄の結婚式では夫婦+こども二人(キッズメニューは一人分)で、8万包みました!
私たち親戚の中では十分な金額を包んだと思われてると思います。ちなみに私の結婚式のとき兄は独身でしたが、3万でしたので😂
ちなみにこどものドレスはメルカリで2000円しないものを買いました!靴もメルカリで使用後はまた、メルカリで売りました笑

ちゃむ
妹さんなら話しやすいと思うので聞いてみるのはどうでしょう?🤔
わたしも妹も結婚式しましたが、お金もかかることなので、お互い引き出物は用意しないこと、食事代のみで「3万」でよしってことで話をまとめました!

ママリ
旦那が礼服新調(8万)、私はレンタル(1.2万)、子供はネットで調達(2人で1.5万)と支度にまぁまぁかかり、姉には申し訳ないけど10万にしました😭
離席も多かったし、少なかったなと反省です。。。
ちなみに子供たちのはこれから売ります🤣
コメント