
2歳半の娘が手首を痛がります。病院に行くべきでしょうか?行くなら何科が適切でしょうか?様子を見るだけで大丈夫でしょうか?
2歳半の娘がいます。
今日、買い物中に手を繋いでいたのですが急に離されてしまいました。
その時無理に引っ張ったようになってしまい,手首あたりがポキっと音が鳴り痛がるようになってしまいました。
その後、買い物が終わってからは「痛くないよー。」とは言うのですが,手首を気にしている感じで、私が触ろうとすると嫌がる素振りをします。
ぶらんとした様子はないので抜けてるわけでは無さそうです。
病院に行くべきでしょうか?
もし行くなら,何科に行くべきでしょうか?
様子を見るだけで大丈夫なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
整形外科か小児科かな?とりあえず連れて行きます。

ママリ
整形外科も子供見れるとこと見れないとこあるので近くのとこ電話して、ダメそうなら小児科に電話で相談してみます!
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね‼︎
一度連絡してから連れて行くようにします。
ありがとうございます。- 7月14日

ななみ
外れてる可能性あるかも…私なら連れて行きます
うちの上の子なんて
下の子を妊娠中に
手を繋いだ状態で急に走りだしたけど私が走らなくて転んでしまった拍子に抜けたことあります💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
転んだだけでも抜けてしまうんですね‼︎
連絡して連れて行くようにします。- 7月14日

退会ユーザー
前の投稿にすみません😢
その後どうですか?💦
娘もすごい手首痛がったんですが、その後平気になり普通に動かしてて、たまに痛いと言うんですよね💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
整形外科に連れて行こうと思います。