※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

会社の手続きがまともに進まずイライラしています。育児休暇金や産休手当金の支給が遅れ、母を扶養に入れる手続きもされず、復帰後の辞めるか悩んでいます。

イライラします。
今日会社(本社)に育児休暇金がいつぐらいに入るか電話で確認したら、まだしてません。ってはぁ?って感じで
何故か確認したら、1月10日から産休でその前まで出勤してたタイムカードが押せてないところがあったから今修正してる。との事。今7月やけどいまさら?って感じで
まだ入りそうにないし。母を扶養家族にしてたつもりが手続きされてなくて市民税高かったし。速達で住民票本社に直接送らないと心配だったからしたら速達代高いし。産休手当金の書類も遅すぎて自分で健保から出したし。

復帰したら1ヶ月働いて辞めようかな。
手続きまともにできひんってどうなん。。

コメント

deleted user

育児休業給付金を2ヶ月ごとの申請でしたらそこまで遅くないような🤔🥲4月~6月分だと大体の方は振り込まれるのが7月~8月くらいだと思いますm(_ _)m申請自体は8月末までにしたらいいことにはなるので(՞ . .՞)

扶養の件はお住まいの自治体もしくは税務署に確認してみるといいと思います✔️

わたしは実質的には復帰しないで有給全消化で辞める予定です(˙𐃷˙)

  • ままり

    ままり

    先月末には書類できるから7月頭には育児休暇金の書類出せる。と言う話だったんです。

    保育園決まってから有給で辞めるって事ですか?

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それならたしかに不信感でしかないですね😖

    そうです!保育園は産まれる前に決まってて来年の6/1から預けて育休は6/30までなので7/1~8月いっぱいは有給消化になる予定です🍀*退職後は傷病で保育園に通い傷病手当金の申請をすると思います🙋‍♀️

    • 7月14日
  • ままり

    ままり

    不信感しかないんですよ!

    • 7月14日
まるぶし

うちも復職後すぐ辞める予定です☺️!

育休中ってお金の心配もあるから、そういう手続きは本当にきちんとしてほしいですよね。

転職も全然ありだと思います☺️!!、

  • ままり

    ままり

    ほんときちんとしてほしいですよね!
    転職も視野にかんがえてみます!

    • 7月14日