
コメント

こりす
同じ生地がなかったので
手提げと上履きで同じ
コップ入れの巾着系で同じ
って感じにしました!

ゆ
全て柄は統一しました!
確か、ついてないやつあったと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ統一されてる方多いですかね🥺
手作りですか??
市販で揃えるとなると
柄が全てなかったりして、違ってもいいのか悩んでます😭
来年幼稚園ですが、今気に入ったカバンがあったのでそれだけ買っておくか悩んでて💦
お名前はどこに書いてますか?🥺- 7月14日
-
ゆ
手作りで作りました!
最初は、柄が違ったりすると間違えたりするので出来れば統一でお願いしますと言われました!
市販ですと…揃えるの大変ですよね(--;)
今気に入ってても
もしかしたら…来年は違うかもしれませんよ?
難しいですよね…
ネームプレート?を幼稚園から貰ったので
レッスンバッグの右下に縫い付けました!
アイロンネームとかもいいですよ!- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
園からそう言われたんですね🥺
柄はなんでも大丈夫ですよーと言われましたが、統一はするのかな?と悩み出して🥹
たしかに、、来年は気に入らないかな?
というか、私がかわいーとなって笑
新幹線や飛行機や恐竜や色々すきなので
どれに絞るってのもできず笑
特にこれ!というお気に入りがないんですよね😭
なるほど!バッグや靴入れには
外側の下の方にアイロンネームという方法があるんですね⭐️- 7月14日
-
ゆ
はい!
柄はなんでもいいですが
統一はして下さいと言われました!
分かります!笑
私もそれで失敗しました(--;)
息子も
新幹線、恐竜、マリオ、カーズと色々と好きで困りましたが
ちゃんと、聞くとこれ!と答えてくれましたよ!
新幹線を表生地、恐竜を裏生地にしたりもしました!
ネームバンドも便利でいいですよ!- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
失敗したというのは
前から手作りしてたけど
入園近くにイヤとなってしまったって感じですか?🥲
表と裏で生地変えて凄いです😭⭐️
ネームバンドは持つ部分につける感じですかね😳- 7月14日
-
ゆ
市販のでこれがいい!言われて買ったら
年明けにこれじゃぁない
これ嫌い
違う
手作りがいい!と言われて
手作りで作りました…
なので、年明けまで待った方がいいですよ…
そうです!
百均で買えますから便利ですよ!- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
今よくても来年わかんないですね😭💦
こういうのって皆さんだいたいいつから揃え始めるんでしょう?🥹
今は早すぎですかね?笑
100均にもあるんですね😍
ゆさんもネームバンドつかってますか?どこにつけてますか?😊- 7月14日
-
ゆ
早い人だと既に買い揃えてる人もいますし
遅い人だと年初めとかですかね…
私は、2月くらいに作り始めました!
年長さんで使いました!
引きちぎって来るので気を付けてください笑
紐の所につけたりしてました!- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
もう揃える人もいるんですね🥺、、
ネームバンドは少し大きくなってからの方がいいですかね😊
引きちぎるんですね笑…
覚悟します笑、、!!!- 7月14日
-
ゆ
早い人は本当早いですよ(--;)
ハンドメイドを注文する人は今からしないと埋まってしまうらしくて
早めに動くそうです!
はい!
何を思ったのか
えっ?感じで引きちぎって来ますから(--;)
はい!- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
参考になります😊
ありがとうございます❤️- 7月14日
-
ゆ
準備、頑張って下さいね!
- 7月14日

退会ユーザー
レッスンバッグと上履き入れは同じ柄で作りましたが、あとは洗い替えとかも必要だったので色々違います💡
-
はじめてのママリ🔰
みなさん手作り凄いです🥺⭐️
レッスンバッグと上履入れ以外だと
コップいれやお弁当袋くらいですかね?😳
ちなみに、お弁当箱と袋と箸ケースなども柄揃えてますか?- 7月14日
-
退会ユーザー
私は手作りと言っても、カット済みのキットを購入しました😂指定されたレッスンバッグの大きさが、市販ではなかったので😭
袋系は
・お弁当袋×2
・コップ袋×2
・体操服袋
・幼稚園に持っていく着替え袋
ですね💡
体操服袋と着替え袋は楽天でサイズ違いで3つセットになってるものを購入、
お弁当袋1とお弁当箱・おしぼりセット・お箸セットは4点セットになってるもので購入。
追加のコップ袋やお弁当袋は100均で購入したのですが、なんとなーく恐竜で揃えたくらいですね!
本当は全部カーズで揃えたかったのですが、主人公ドーン!バーン!みたいな感じのしかなくて…💦
息子は主人公そんなに好きじゃないので、好みのキャラが入った生地で100%手作りはめんどくさくて、カーズはレッスンバッグと上履きだけになりました😂- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
生地屋さんで購入したんですか?✨
体操服袋や着替え袋もいるんですね🥺
楽天で買われたのは3つセット同じ柄で、カーズではないってことですかね😆
お弁当袋やお弁当箱もセットのがあるんですね✨柄は恐竜ですか?✨
カーズたしかに主人公がバーンですね🤣
レッスンバッグや布の袋には名前どつやってつけましたか?🥹- 7月14日
-
退会ユーザー
楽天の生地屋さんで買いました♫
レッスンバッグと上履き入れ以外は全部恐竜です!
お弁当箱関係は、同じメーカーで同じ絵柄のものを買いました!基本的に必要なものはネットで購入しました😂
レッスンバッグは柄がしっかり入っているものだったので、わかりやすいように白い布(アイロンでつけるゼッケンみたいなやつ)に名前を書いて、アイロンで貼り付け、さらに縁を手縫いしました💨
それ以外はお名前スタンプをわかりやすそうな場所に押していってます。- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
ネットにもあるんですね⭐️
お弁当箱は大きさとか指定ですか?😊
どこのメーカー買われましたか?
差し支えなければ😭🙏🏼
名前が目立つように背景を白にしたんですね☺️
縁は縫わないと取れそうですもんね💦
お名前スタンプだと取れたりしないですか?
シールがスタンプかも悩みますね🥺- 7月14日
-
退会ユーザー
お弁当箱は指定なかったので、とりあえず年少さんはこのサイズ!みたいな感じのを買いました。
スケーターというメーカーです💡ネットだけでなく、西松屋やバースデーにもありますし、小さい子向けのキャラクターのマスクも販売してる会社です💡
スタンプは布やナイロンだったら落ちないです!
お弁当箱のようなプラスチックは、どうしてもスポンジで擦っちゃうので、そこはシール使ってますね💦- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
スケーター聞いたことあります!⭐️
みてみます😆
硬いものにはシールで、袋や服やパンツなどはスタンプの方がいいですね😳❤️
ってことはシールもスタンプもいりますね☺️
お名前スタンプ何使ってますか?😍- 7月14日
-
退会ユーザー
大・小あるのいいなと思ってコレにしました!
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊🙏🏼❤️
- 7月14日

退会ユーザー
母が手作りしてくれて全部同じ柄です😊
市販だったら同じもので統一は難しいと思うので…同じ色味や同じキャラクターで統一したら自分のものだと分かりやすくていいかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
お母さんすごいです🥹
裁縫が苦手なので、市販で揃えようと思いますがやはり、バラバラになりますよね😣
そういう方いないですかね、、🥹- 7月14日
-
退会ユーザー
幼稚園へ行く機会が少ないので他の子の持ち物を見る機会がほとんどないですが…同じような色を持ってたり好きなキャラクターにしていたりと様々です🤔
子ども自身が分かればなんでもいいかなとは思います😂- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園ってあまり行事ないですか??🥺
ぜんぶ揃えなくても大丈夫ですかね🥹- 7月14日
-
退会ユーザー
上の子の幼稚園は1学期間に参観懇談が1回で運動会や発表会は市内の施設を利用するので全然幼稚園行かないんです😂
子どもが気に入ったものが1番かなと思ってます😊- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
検討してる園も問い合わせたら一学期に一回くらい参観があると言ってました😳
あとは誕生日会くらい…と
ってことなあまり幼稚園に行かないですかね?
運動会も施設借ります🥺✨- 7月14日
-
退会ユーザー
保護者会役員になったら月一回は行きますがそうでなかったら行くのは参観日ぐらいになるので1学期間に1~2回程度ですね🤔
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊⭐️🙏🏼
- 7月14日

Y
全然作り足したのでバラバラです🤣
同じワッペンつけてわかるようにしています!
-
はじめてのママリ🔰
最初は統一してたってことですか🥺?
そして汚れたりしたからひとつだけ柄違うとかですか?🥺
柄は違ってもワッペン同じにしてたら大丈夫ですかね🥺?
名前はワッペンですか?シールですか??- 7月14日

姉妹のまま
レッスンバッグと上履き入れは同じ生地で、コップ入れは別の生地で作りました😊
それと給食袋もありますが、それは100均で、全部違う柄です!
-
はじめてのママリ🔰
手作りすごいです😭😭😭
裁縫が得意なんですか🥹?
生地はキルトですか??
給食袋ってなんですか?😳✨- 7月14日
-
姉妹のまま
裁縫めっちゃ苦手です💦
ガタガタです…
コップ袋は4月から使い始めて、もう寿命来たのあります笑
レッスンバッグと上靴入れは表地がオックス、裏地がキルトで作りました!
コップ袋とは別に、お箸とランチョンマットと口拭きタオル入れる袋が必要だったんです😊- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺それでも手作りはすごい尊敬します😭✨
オックスとはなんですか?
ツルツルしたやつですか?😳
裏表で違うの凄いです🥹❤️
ああ!そういう袋を給食袋というんですね😊
布の袋系に名前はどうやってつけましたか?⭐️- 7月14日
-
姉妹のまま
キルトよりは薄いけど、レッスンバッグでも割と使われるものみたいです☺️
不器用なんで、少しでも頑丈にしたくて裏地つけました笑
名前は100均のゼッケンシート?を縫い付けています♪- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊❤️
100均にもそんなのあるんですね🙏🏼
その他の名前はスタンプやシール買わなかったですか?全て100均ですか?✨- 7月14日
-
姉妹のまま
それとは別に布に貼れるシール、スタンプ、水に強いシールも持っていて使い分けています😊
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
それは全て100均ですか?🥺
- 7月14日
-
姉妹のまま
布に貼れるシールとスタンプはネット、水に強いシールは100均じゃない店舗で買いました!
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊🙏🏼❤️
- 7月14日

♡HRK♡
全て同じ柄です!
市販ですが、セットになっているやつが全て幼稚園指定のサイズと同じだったのでセットで買いました🙆
-
はじめてのママリ🔰
市販でセットになってるのもあるんですか🥺✨
どちらで購入されましたか?🥹- 7月14日
-
♡HRK♡
COLORFUL CANDY STYLEというお店です!
ネットで買えます😀- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊みてみます!!
名前はどんなのでつけましたか?❤️- 7月14日
-
♡HRK♡
前の幼稚園は自分の物と分かれば良かったので、中のタグにお名前シールを貼って持ち手にネームタグ付けてました!
今の幼稚園は、目立つ所にという決まりなので、アイロンシール?シート?で付けてます😀- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
手持ちにタグをつけて
子供が外したりしないですかね?🥺
園の指定によっては
ネームシール?で外にアイロンとかで貼り付けるかんじですね☺️
子供が自分のカバンを覚えれなくて迷子になっても
よっぽど先生が助けてくれますかね🥺💦- 7月14日
-
♡HRK♡
息子は外したりしたことなかったですね!
息子はひらがな読めたのですが、ひらがな読めない子は自分のバッグの柄だったりワッペンで見分けてました。
学年が違う先生たちもどのバッグが誰のか覚えてました😀
助けてくれますよ!- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
そう考えると先生ってすごいですね🥺笑
ありがとうございます😊- 7月14日
はじめてのママリ🔰
やっぱ同じじゃないとダメですかね?🥺💦
名前はどこに書いてますか?
こりす
同じじゃなくてもいいと思います✨
うちはまだひらがなが読めなかったので
この柄はあなたのだよ
ってわかるように揃えた感じです!
名前は楽天でアイロンで貼る
お名前シールを買いました!
上手に書ける自信がなかったので💦
はじめてのママリ🔰
なるほど、、うちの子も読めません🥹
柄がたくさんだと分からなくなりますよね…
来年幼稚園考えてるんですが
今可愛い手提げバックを見つけて買っておくか、全て揃える時に買うかで悩んでしまって😣
手作りですか?🥺
名前書く場所ないし、滲みそうですもんね!
お名前シールいいですね✨
こりす
娘が通う幼稚園はサイズ指示があって
市販のだと小さかったので作りました😣
みんな手作りなので
それぞれ個性がでますが
市販だとかぶる可能性があるので
自分の!とわかるように
ワンポイントつけてあげたら
良いと思います🎶
ワッペンでもなんでも🎶
水に強いタイプの普通のシールもあって
コップや箸類に貼りました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
ワンポイント😳なるほどです!
水に強いシールは
お名前シールですか?
星とか⭐️のシールって意味ですか?🥹
箸とかにはれますか!?😳
こりす
お名前シールです!
はじめてのママリ🔰
凄い!こんなのあるんですね❤️
名前も伝えたら印字されてくるんですね✨
これは便利ですね!
写真助かります😭
レッスンバッグのシールはこれではなくてワッペンですかね🥺❤️
こりす
画像の下部のアイロンシールの方を貼ってます!
デザインもたくさんあって
可愛いですよ🧡
はじめてのママリ🔰
あ!そうなんですね☺️
これはシールをアイロンで貼るんですよね!
取れたりしないですか?服なんてとくに洗濯機に入れるので揉まれそうで😳
ラバーシールは144枚?とかで十分足りますか?⭐️⭐️
こりす
コップ袋、ランチマット、ループタオル
に貼っていてよく洗濯しますが
1年経ってもまだ剥がれてません!
上履き袋、手提げも週1〜2の洗濯で
まだまだ全然貼り付いてます!
肌着やパンツにはタグに貼りましたが
素材の相性もあるのか半年後には
剥がれちゃいました💦
肌着パンツはサイズアップするし
タグに直接ハンコ押してます!
はじめてのママリ🔰
基本的な袋系にはっても
結構取れない感じですね🥺✨凄いです!!
肌着やパンツ、たしかにサイズ変わるから
スタンプの方が良さそうですね!!
お名前スタンプ?というのは便利そうですね😍
シールに2900円かーと思ってしまいましたが、それなりの価値ありですか🥹❤️?
こりす
たくさん入っててまだ余ってるし
幼稚園の物品ってたくさんあるので
私は買ってよかったです!
粘土板やお絵かき帳、お道具箱や
細々したものを入園後に配られるので!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺✨
書います!ありがとうございます😊🙏🏼❤️