

ぴーこ
うちの子もそんな感じでした!いつの間にか1人で遊んでくれて、規則正しくお布団でお昼寝してくれるようになりましたよー😁

ママリ
うちの下の子は同じ感じでしたよー!
夜は1回寝つけばミルク以外の時間で起きることは無かったですが、昼間はずーーーっと抱っこしてないとギャンギャンでした😅
もう少し経つとマシになってきます😭😭

ゆまる🐕
上の子も下の子もそんな感じでした💦とにかく、抱っこじゃないとダメみたいで🤣
今思えばですが、寝返りとかずり這い、はいはいできるようになると本当に目が離せなくなるので、ベッドで泣いてくれてるうちは多少泣かせちゃってても大丈夫だったなって思ってます🤣
もちろん限度とか、安全確認はしながらですが💦
無理されないでくださいね🌟

退会ユーザー
次男がそうでした😂
夜は布団でも大丈夫なのに昼間は抱っこもしくはくっついて添い寝でないと寝なかったです💦お布団に置くと秒で起きちゃうし…。
起きてる間一瞬機嫌がいい間に洗濯物干したり料理したりして…やってる途中で泣き出しても5分ぐらいは泣かせてました😅
あとは家の中でも抱っこ紐してそのまま寝させることも多かったです😊抱っこ紐のままお昼ごはん食べたりお茶タイムしたりしてました😂
お布団で30分以上寝られるようになったのは1歳手前頃でしたがそのぐらいになるとお昼寝も1回程度になってました😂

ママリ
寝るのが下手くそなんですよね☺️
本当、何も出来なくてキツいですよね😅
お雛まき試されましたか??
うちはもうお雛まきしないと一瞬で起きますが、お雛まきすると平気で3〜4時間寝てくれます👍
コメント