※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみこ
妊娠・出産

心拍確認が7週目以降できることがあるか、卵黄嚢や胎芽はいつ確認できるか教えてください。昨日6w2dで心拍確認できず、心配です。

体外受精、顕微鏡授精で6週目では心拍確認できなかったけど7週目以降で確認できた方いますか??
また、その場合卵黄嚢、胎芽はいつ確認できましたか?

昨日6w2dで心拍確認ができませんでした。
卵黄嚢、胎芽はたぶんこれです。と言われたのですがもらったエコーには何も写ってないので心配です。
お話を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いいたします(><)

コメント

maya

体外受精で授かりました。
私は6w1dで卵黄嚢、胎芽確認
その時心拍はまだはっきりわからなくて、一週間後の7w1dで心拍確認できました。
不安な時期ですよね、私も6回目の移植でやっとでしたので妊娠初期の不安なお気持ちわかります。

お医者さんが卵黄嚢、胎芽はたぶんこれとおっしゃられてたのでしたら、エコー写真には写りにくかっただけだと思いますよ。
次回心拍確認できますように✨🙏

  • くみこ

    くみこ

    ありがとうございます!
    以前、胎嚢しか見えず心拍確認前に稽留流産していて、今日はとても優しい先生だったので、不安にさせないために卵黄嚢と胎芽が見えたって言ってくれたのかなぁと不安になっていました😭

    7w1dで心拍が確認できたとのことでmaya様のお話聞いて希望が持てます!
    ありがとうございます😊
    今はお腹の赤ちゃんを信じたいと思います!

    • 7月14日
るんるん

似たような状況です🙏
14日の診察で6w0dで胎嚢、卵黄囊のみです。顕微授精です。

ちなみに息子も顕微授精だったのですが6w1dで胎嚢、卵黄囊のみで7w2dで心拍確認でした。
来週まで不安ですがお互い赤ちゃん信じましょう👶

  • くみこ

    くみこ


    調べるとほとんどの人が6週前半で心拍確認できてるから不安になりますよね(><)

    でも、息子さんも7週で心拍確認できたんですね😃
    経験談を聞くと少し安心します!

    私の場合つわりもなく不安ばかりですが、信じたいと思います(><)

    お話聞かせていただきありがとうございます😊

    • 7月16日