
1歳3ヶ月の息子はまだ話せませんが、言葉の理解は進んでいるようです。自分のタイミングで言葉が出てくるのを待つべきです。
1歳3ヶ月の息子ですが、まだ一言も話せません😣
そろそろ意味のある単語を話せないかなぁと思っているのですが出てきません。言葉の理解は少しはあるようで、ブーブーどこ?で車のおもちゃのところに行ったり、ゴミポイ、おばあちゃんにどうぞしてきて、で物を渡しに行ったりはしてくれます。指差しは少し前から出来て、行きたいところや欲しいもの、応答も簡単なものでしたら出来ます。
言葉の理解があれば大丈夫とよく見かけますが、自分のタイミングで言葉が出てくるでしょうか?
また月齢相当で言葉の理解が進んでますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのままり
同じ1歳3ヶ月のときは同じ感じでしたよ!
娘は最近やっと少しずつ言葉が出てきたなって感じです🤔🤔
保育士してましたが1歳児クラスで言葉がまだな子全然いましたよ!
まだまだ焦らなくて大丈夫ですよ!!

ままり
娘も1歳3ヶ月のときはそんな感じでした!
その後も言葉の理解は進むものの、話し始めたのは1歳8ヶ月と少し遅めでした💦
でも話し始めると本当にはやく、2歳なる頃には三語分も話せて、単語の言い換えもできて、会話も成り立ってました😊
現状言葉の理解は月齢相当だと思いますよ☺️
話始めは本当に個人差があるのであまり心配しなくても大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
あっという間に三語分ってすごいです✨!話し始めたらたどたどしくて可愛いだろうなー!と想像して気長に待ちたいと思います☺️- 7月14日

2児♂️の母親
来月2歳ですが理解あれどママ パパ ばぁば 以外意味のある言葉言いません(;´д`)
長男は当時、今の次男より言葉数としてはあったものの、しゃべりだしたのが2歳半、会話成立したのが三才誕生日なので、次男もそんなもんかなーと楽観視しています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
やはり個人差ってすごくあるんですね😂息子のペースを見守りたいと思います!- 7月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
あまり焦りすぎず見守りたいと思います☺️!