
コメント

ダー
採卵残念でしたね💦
もう飲まれてるかもしれませんが採卵周期にbaby&meのイノシトールサプリ飲むよう病院から言われてました。卵の質を良くするようです。
採卵4回してますが4回目の時に転院してこのサプリ飲んだら出産できました。

はじめてのママリ
私も何度かそんな成績でした。
睡眠、栄養、運動を本気で改善したら、20個とれて8個胚盤胞凍結できました。
・22時までには寝る
・睡眠の質を良くするために睡眠の2時間前である20時までにはお風呂に入る
・栄養計算して、糖質や塩分など過分栄養は減らす&足らない栄養素はサプリ飲む
・太ももに筋肉つける
・妊娠しやすいBMIまで痩せる
他にもいろいろやりましたが忘れました😂
刺激法でももちろん結果違います。
いい結果でるといいですね!!
-
らいおんちゃん
すごいです!
しっかり結果が出ていて尊敬します。
ちなみにどれくらいの期間、体質改善に取り組みましたか?
ご主人も何かされましたか?- 7月15日
-
はじめてのママリ
3ヶ月取り組んだところで採卵があり、6ヶ月取り組んだところで移植しました。
糖質で卵子の老化を進めないために夕飯の白米を豆腐に置き換えたりしてました。いちばん威力あったのは睡眠です。深い睡眠を22:00〜2:00のあいだにとれるようにしました。仕事してた頃は22:00とかまだもうひと仕事しようかって感じだったので、そういう生活をしてきたことを後悔しました。
ちなみに39歳のときのことです。
でも…
努力はほんといろいろしましたけど、けっきょくは運だと思います。運…- 7月15日
-
はじめてのママリ
夫は精子が良好だったためとくに何もしていませんが、採取する日はたっぷり睡眠とってもらいました。
寝不足で採ったとき、いつもより成績わるかったので。
もちろんタバコやお酒はしていません。- 7月15日
-
らいおんちゃん
ありがとうございます。
旦那も寝不足で採取したら精子の量も活動量も少なかったです。
とても参考になります!
結局は運とかタイミングでしょうか?😢
刺激法は何から何に帰られましたか?
私も子供が全然寝てくれなくて22時30とかに子供がやっと寝て、そこから家事してやっと寝たと思ったら2時とかに子供が起きるので
睡眠の改善が全くできなくて😢
それが大きいと思います。とにかく疲れが取れないので😢- 7月15日

ゆか
私は1回目の採卵11個とれて、凍結1つ。グレードは4BCで悪く、妊娠しませんでした。
2回目採卵は、19個とれて凍結6個でグレード良い物が3つあります✨
1回目はアンタゴニスト法
2回目は低刺激法で、私には合っていたのかもしれないです。
そして、関係するかは分かりませんがとりあえずやれる事をやろうと思い、
2回目採卵周期はお菓子、小麦は一切食べず、毎日魚食べて、無添加のプロテイン飲んでました!
その代わり、ストレス溜まるのでフルーツはよく食べてました😊
-
らいおんちゃん
すごいですね!やっぱり体質改善で全然違う結果が出ておられることに希望が見えてきました😭
もうこの世の終わりくらい落ち込んでいたので😢
低刺激法にされてみたのですね。
そういうのはお医者さんに自分から相談しましたが?
失礼ですがご年齢は何歳ですか?
30代前半とかでもいいので教えてくださいませんか?
私は40近くです😭- 7月15日
-
ゆか
添加物今まで気にせずガンガン食べてましたが、やっぱり体には良くないんですよね💦
低刺激法は、先生から提案されたのですが、病院によっては刺激法変えずにいくとこもあるみたいなので、変えなさそうだったら自分から言わなきゃですかね😣
ちなみに、私は多嚢胞で卵が元々多かったので低刺激になりました!
今年30になる歳です!- 7月15日
-
らいおんちゃん
ほんと参考になります🙏
お返事ありがとうございます。
私もインスタントとか好きでけっこう食べてたし、コーヒーもガンガン飲んでました💦
で昨日からやめて暖かいお茶や常温のお水にしました。
これからは玄米と野菜と魚とタンパクシアとって毎日30分ウォーキングします。
サプリメントとかとってましたか?- 7月15日
-
ゆか
体に悪い物ってだいたい美味しいですよね😂
玄米いいですね🥰私玄米は苦手で、白米のままでした😅
サプリは、全然こだわってなくて、
鉄、葉酸、ビタミンD、ビタミンE、亜鉛を薬局で買ったもの飲んでます✨
クリニックは、やっぱりエレビット勧めてますよね😅- 7月16日
らいおんちゃん
本当ですか?すごいですね!!それは病院で購入されたんですね??
らいおんちゃん
ちなみにこのサプリはどれくらい飲まれてから採卵されましたか❓
ダー
ネットです!baby&meのサプリと指定されて購入するように言われました😊
採卵周期だけ飲む+採卵する何日か前でやめる指示でした。