※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

主人が平日に不在の時、娘がずっと「パパ」と言い続けるのが煩わしいと感じています。この状況をどう乗り切るか、同じような経験を持つ方がいるか知りたいです。

主人が休みの時に娘がパパ、パパ〜って言うのは
私も楽できるので全然いいのですが、
主人が仕事でいない平日に
朝から晩までパパ〜っていわれるの
めっちゃうざくないですか😭😭😭
パパお仕事でいないよ〜パパがいいね〜
パパのところ行ってきたら〜?
ずーっとこの会話繰り返してます😇
メルタルやられるんですけど、
みなさんこんな方いますか?
どうやって乗り切ってますか??

コメント

ねずみー

3歳の娘も前日旦那が休みだった日の翌朝起きるなり

娘「パパは?」
私「仕事だよ!」
娘「やだ、パパがいい!」
て泣く事もあります🤣

このやり取り始まったら
腹立つから無視してます。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️❤️
    腹立ちますよね〜うちの子も朝起きた瞬間からパパ探してて、もうあんたら2人で生きていきなよって感じです😇
    無視してたら娘が木にいる反応が返ってくるまでずーっとパパパパいってて、いったんおわってもまたパパパパ言い出してほんとしつこくて家出したくなります😇(笑)

    • 7月14日