※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が毎朝添加物の多いパンを食べているが、添加物を控えた方がいいか悩んでいる。毎日のパン摂取量についてアドバイスを求めている。

添加物って良くないといいますが、うちの子はほぼ朝に本仕込みのパンを食べてます😂ある程度添加物は控えた方がいいのかなとも思うんですが、避けきれないです😂
パンは毎日ではない方がいいのでしょうか🤣

コメント

deleted user

気にしてないです🤣
月齢近い息子いますが息子も朝はパンです!(笑)パンやめたところで添加物は徹底しないと全て避けることできないし大きくなれば添加物はいってるものもバンバン食べるだろうし〜ってかんじです🤣

はじめてのママリ🔰

全然気にしなくてもいいと思いますが、少しでも良くないかな?と感じたら、たまにはご飯🍚あげたらどうですか?✨

moon

そもそも小麦を毎日摂るのを避けてます。
小麦の加工食品は砂糖や塩分が入っているので、できればご飯メインがいいなって思ってます。

でもそれしか食べないなら良いと思います。

うちは上の子も下の子も無添加パン屋さんのパンです。

  • moon

    moon


    下の子はパン嫌いでひと口食べたらいい方でカリカリに焼いた耳をちまちま食べてる程度です。

    • 7月14日
Ⓜ︎

私は気にしてないですが、本仕込みのパンは添加物使われてないし離乳食期でもおすすめされてるのでいいんじゃないでしょうか😄

のり

添加物避けたいならご飯にするしかないかもしれませんね🤔
スーパーで売ってるパンは、何々を使ってませんと書いてあっても、表示義務のない別の添加物など何かしら使っています(でないとパンが作れないそうです)。
個人的には食パンはそこまで気にしなくてもいいかなと思ってます。
妊娠中は気にしてたので、生クリームやバター、塩分がたくさん入っているものを避けてました。