※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ🔰
妊娠・出産

来月の安産祈願について、初マタで悩んでいる方が増えています。コロナ感染者が増加中で、参加を迷っている方もいるようです。

最近一段とコロナ感染者が増えてきましたが、来月安産祈願(戌の日)する予定の方いますか?

私は初マタで来月安産祈願する予定でしたが、コロナ感染者数がかなり増え始めたので悩んでます。

皆さんはどうしますか?

コメント

M🔰

祈願中話すわけでもないのと、距離も保てて密にならないと思うので私なら行きます🙋‍♀️

まい

私は戌の日に安産祈願に行った時、コロナが流行り出した年で、同じように行くのを躊躇してました💦

電話で問い合わせると、予約が少ない日や時間帯を、教えてくれました!

感染対策もしてあって、人数を減らして、距離をとって座る感じだったので、特に不安はありませんでした。

問い合わせて相談してみるのもいいかもしれないです。

ママリ

お宮参りですが、同じくコロナが増えてるタイミングでした💦
人気の神社はやめて、地元の神社にしました!
私たち家族だけだったので安心してお参りできました✨
行かれる神社が人気だったりすると人が多いかもですね💦

はじめてのママリ🔰

私も来月安産祈願行きますが近くのそこまで大きくない神社なので気にせず行きます☺️
厄除けでもお世話になってて今年の正月行ったら換気等きちんと対策がなされていたし何も気にしていません😁

うさぎ🔰

皆回答ありがとうございました。
まとめての返信になりますが、水天宮に行く事は中止し、地元の大きな神社に行く事になりました。
皆様のアドバイスのおかげでこの様な結果に結びつきとても感謝してます。