※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

子育てと家事で大変で、旦那の協力が足りず悩んでいます。体調も心配で、助けて欲しいです。

4月から非常勤ですが働いています。子供を保育園に入れてるのですが、私の勤務は9時に会社に行き18時までです。そこから車で40分ほどかけて保育園に迎えにいってます💦
旦那は仕事仕事で、全然育児はできていません💦確かに旦那の仕事も大変なのはわかっています。でも私も働いて家事や育児をしているのに、休みの日はゲームばかりで家の家事はやりません。私がやってたらちょっと手伝うぐらいです。ここ最近の週末は、友達の家にいって家を空けてたり旦那が1人の時間があるのにも関わらず、何もしない💦
仕事が終わって保育園に迎えに行き、病院に連れて行って明日の準備💦などなど、本当に自分がしんどくなってきてます。実家で息抜きしても明日から現実かーっての繰り返しで、病みます。。。1回本当1日でもいいからやって欲しいぐらいです。自分で子供のご飯の用意して掃除洗濯して、洗い物して、1人でお風呂入れて、寝かしつけて、、、。当たり前ではないことをわかって欲しいですけど、無理ですよね💦😰妊娠前53kgあった体重ももうすぐ46kg代に乗りそうです💦😭今日も私が下痢💩してたので早く帰って来れないか聞いても返事もなく、シュークリームあたったんとちゃう?ぐらいです。本当泣けました。子供を耳鼻科に連れていかないといけなかったので、連れていきましたが1時間以上待たされ、グズりが酷くマスクを引っ張られ、顔を引っかかれ、泣きそう😢てか家帰って泣いてしまいました💦皆さんこんな経験ってあるんでしょうか?
甘えてる部分があるのもわかっているのですが、なんかもう我慢できなくて、質問させていただきました。すみません。

コメント

はじめてのママリ

1人で頑張るのって辛いです。😢
旦那さんにもっと気持ちを伝えていいのかなって思いました。
すごく頑張ってらっしゃるけど、このままだと身体も持ちません😢

うちの旦那も前は全然してくれなかったですが、
話し合ってやってくれるようになりました。
家族は支え合って成り立つのに、甘えてるのは旦那さんかなと思います。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ


    本当に辛いです😭💦
    今日帰ってきた時に言いました。でもやっぱ仕事で、上司にLINEしたら明日朝礼で話しましょうと連絡がきたそうです💦
    なんかめっちゃ言われましたけど、仕事で人数少ないとかなんとかで💦さめて子供のことを迎えに行ったりお風呂入れたり以前してたことだけでもして欲しいですけど、6月後半からずっと1人でやってる気がします💦子供も体調をよく崩して、保育園からの呼びだしやら、実家に預けに行くのも全部私ですから💦朝早く起きて子供を保育園に送ったりするのはできないそうです!笑笑

    • 7月13日
はじめてのママリ

何ならできるの?って感じですよね💦🙄
明日は旦那さんはどんなスタンスでお話しされるんでしょうね。
家庭に自分が必要だからと思ってくれたらいいですね💦

私の友達は、仕事で忙しい旦那さんに、無理解な旦那と、旦那の会社のせいで、事件になるようなことが起こっても知らないから!!って啖呵きってました。それで育休とってもらったそうです。

そこまで言わせないと動かないんですもんね😂

明日いいお話しが出来るといいですね😊

  • はじめてママリ

    はじめてママリ


    そうですよね💦
    他の人も家庭ある人いるんですけど、お嫁さんは働いてないみたいですけど、それでも早く帰ってきて欲しいって思ってると思うんですけどね💦😭
    昔は、女は家で家事育児の時代でしたけど、今はそうではないですし、1人でやってきた人もいるかもしれないですけど、やっぱり働きながらってしんどいんで少しでもいいから手伝って欲しいですよね!特に育児は母親だけではないですし💦明日どーなることやら😭その前に旦那が朝礼に間に合うかですけど😅笑笑

    • 7月13日