※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ブランケットや敷きパッドがたくさんあり、使う機会がない。保育園に行くために必要か悩んでいる。実際に使うか迷っている。経済的に苦しいので出費を控えたい。

いらないブランケット、敷きパッドは残しておいた方がいいですか?
家にブランケットや敷きパッドや毛布がたくさんあります。(もらい物、好みではないもの、古いもの)

汚れたらすぐ捨てられるし、赤ちゃん生まれたら使うかもしれないので取っておいていました。
6ヶ月になった今は、使う機会がありません。
結構数もありかさばるので、処分したいのですが、
保育園に行くようになって、胃腸炎にかかったときのために必要なような…

実際使いますか?
いるときに買うのが一番いいとは思いますが、経済的に苦しいので、できれば出費は控えたくて…🥹

コメント

あぐー

敷パットは洗い換え用にとっといてもいいと思います。発熱して就寝中に鼻血が出たり、トイトレの時におねしょしたり、梅雨や台風でなかなか洗えないときに使えそうです!
ブランケットはいらないかな…我が家も毎年たまっていく一方です😅

ぽん

嘔吐下痢にかかった時などに、布団を汚さないように敷いたりします😃