※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てふ
妊娠・出産

2人目妊娠による不安や悩み。悪阻でつらく、子供への罪悪感も。今後の2人目出産に対する不安。1人目の食事や遊びについてアドバイスを求めています。

2人目妊娠、望んでいたのに今は本当によかったのか不安。


2人目を妊娠しました。
まだ9週ほどです。

夫婦で話し合って、欲しいねってなってすぐに妊娠。嬉しかったのもつかの間、悪阻で毎日しんどいです。


悪阻が始まってからは、毎日吐いて気持ち悪くてつらくて「なんで2人目欲しいと思ったんだっけ」「妊娠する前に戻りたい」なんて思ってしまうこともあります。

それに上の子に対しても罪悪感でいっぱいです。
悪阻で食事が作れず、在宅の夫が用意してくれますが、仕事しながらなのでふりかけご飯とか、鮭のフレークとごはん、うどん、とか本当に簡単なご飯です。


偏食するようになって、私が作ってもあまり食べていませんでしたが、更に偏食になるのでは、栄養も偏りすぎてるなー、と子どもに申し訳ない気持ちになります。


外に遊びに連れて行けず、テレビばかりだし。



子どもに何もできなくて、そこまでして2人目欲しかったのかなと泣きたくなります。


悪阻が終わり、無事出産を迎えたら2人目を望んでよかったとなると思いますが、今は毎日本当にこれでよかったのか考えてしまいます。


愚痴になってしまい、すみません。
2人目出産された方、1人目の食事や日中の遊びはどうされてましたか?

コメント

deleted user

適当でしたよ🤣
つわり中は布団から起き上がれなくて、テレビやDVDのお世話になりっぱなしでした。
ご飯も夫が用意してくれたり、気分がいい時に私が作り置きしたり…って感じです。
ただ、私の場合は2人目を死産したので、本当に死ぬほど辛かったです。
だから3人目は開き直って、私をママに選んだのはあなただから協力よろしく!って気持ちで過ごしてました😂
その代わり、つわりが落ち着いたらたくさんスキンシップ取ったり、遊んだりしました。切迫で安静指示になってしまいましたが、37w以降は毎日お弁当持って近場の公園に出かけたり散歩に行ったりモーニング食べに行ったり…。
いまできないことを悔やむより、いつかできるようになった日に全力投球するのもありだと思いますよ😊

  • てふ

    てふ

    そうなんですね😭
    悪阻がつらくてネガティブになってました!
    悪阻が落ち着いて元気なったら、たくさん遊ぶぞ!と今は頑張りたいと思います😭

    • 7月14日
🍑🍑

まさに悪阻真っ最中で、上の子には我慢させてばかりです😳💦
家事もほぼ旦那任せ、ワンオペの日なんてめちゃくちゃ適当も適当‥。
出かけるのが大好きな息子なので、自分で帽子を被って行こっ!ってよく言われますが、もう申し訳なさ過ぎて謝る日々です🥲💦
でもやっぱり2人目は欲しいし、いつか悪阻が終わったらたくさん遊んであげようと心に決め、今は耐えています🫠

  • てふ

    てふ

    仲間ですね😭
    うちの子も外好きなので、本当に申し訳ない気持ちになります😥
    1人目と同じく、なかなか終わりが見えない悪阻の辛さに思考がネガティブに😢
    いつか終わると思って、また子どもと遊べるように私も頑張ります!

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

2人目の時も、3人目の時も悪阻中はそうでしたよ😭😭我慢ばっかりさせて申し訳ないし本当ならもっと甘えさせてあげれたのに…って夫に泣きながら相談してました💦
悪阻落ち着いてからは気持ちも少しは楽になり、たまに家族で遊びに行ったり出来るようになりました😳
ご飯は出前だったりレトルト頼ってますよ☺️

  • てふ

    てふ

    本当にそうです😭ママ、ママって来てくれる息子に申し訳なくて😭
    いつか悪阻も終わると思っても、今は本当に終わるのか見えなくて不安になってしまいました🥺
    ご飯もやっぱりそうなってしまいますよね💦
    いつか悪阻が終わったら、息子に色々すると思って今は頑張りたいと思います!

    • 7月15日