![ことママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さんの性格にもよるかもですが、うちは全く問題なかったです☺️
同じ園には市内の色んな所から来てました😊
ちなみに私自身も学区外の幼稚園からの入学でしたが、大丈夫でしたよ🙆♀️
むしろ保護者関係の方がどうかな…なんて思いますね😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園は激戦区ですか?激戦区なら、結構お子さんたちはバラバラの保育園に通っている可能性が高いので、あまり気にしなくていいんじゃ無いかと思います。
うちの場合は保育園激戦区だし、学区内に幼稚園ないしで、みんな完全にバラバラです。逆に言えば幼稚園までは各家庭にあわせて幼稚園を選べます。
そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊
-
ことママ
コメントありがとうございます🥲
保育園激戦区です!
幼稚園がない学区なんですね😮
うちは学区内に1つだけ幼稚園があるので、そこから来る子が大半なのかな…と思ってましたが
よく考えれば激戦区という事は保育園の子も沢山いるってことですよね笑
少し安心しました、ありがとうございます😭- 7月13日
ことママ
コメントありがとうございます✨
うちの子は割とメンタル強くて誰とでも仲良くなるタイプです笑
なので大丈夫かなと思いつつも心配の半々で、、🥲
マサラタウンさんも学区外からの入学だったんですね!
実体験を聞けると安心します。
たしかに、そこは盲点でした😨
うちの地域は近くに幼稚園と大型分譲地があるので、そこで固まりそうな予感がします…笑