
1歳2ヶ月の子どもが食べムラがあり、特定の食材しか食べません。遊び始めるとバナナやパンを与えていますが、この方法で良いのか悩んでいます。毎食が苦痛です。
1歳2ヶ月食べムラすごくてイライラします😂
牛乳、お茶、パン、汁物、野菜、フルーツは食べます!
野菜もだしで煮たものか汁物に入れた野菜しか食べないです。
肉、魚、米、麺などは口の中に入れて全部べーします。笑
量も規定の半分くらいしか食べてないと思います。
遊び出したら切り上げてバナナとかパンあげてますが、
このやり方でいいんですかね?😂
いろいろ作っても食べないし、毎食のごはんが苦痛でしょうがないです😂
- りん(2歳1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

おとふぃ˙ ˟ ˙
お疲れ様です💦
食べてくれないと作る気も
失せて行きますよね😭
うちの長女も時期によって
野菜食べてくれていたのに
また食べなくなったり
肉もすきな日もあれば食べない日もあります💦
栄養や空腹を気にすると
パン屋のバナナで問題ないとは思います☺️
でもそれによって
出された献立をたべなくても
好きなものが与えて貰えると思われてしまうかもしれないです😭
うちの場合もそうなので😭
難しいですよね😢
りん
ありがとうございます😭
食べムラ問題難しいですよね😭
ちょうどそれで悩んでて、今日は遊び出したらなにも与えずにごちそうさま!とごはん終了しました😭
こういう日も作ったほうがいいのでしょうか🥹
おとふぃ˙ ˟ ˙
そうだったんですね😮💨
一時期は追いかけ回しても
口に運ぶように私がしてしまっていましたが
もう遊ぶならごはんおしまい!もうないからね!と
下げてしまう方が子供は学ぶらしいですよね🥺✨
なかなかそれは出来ずに今まで来ましたが😭
試しに数日はこのスタイルでって決めてしまうのもアリかもしれませんね𖤐´-
今日朝ごはんを3口くらいしかたべず残したので
お腹すいたらおやつではなくごはんだからね!と伝えて
おなかすくのを待ちましたが
そのまま昼になったのでまた朝ののこりをそのまま出しました🤣✨
りん
なるほど🥹!
お子さんはお腹すいたら教えてくれるんですか?✨
おとふぃさんもお疲れ様です😭✨
そうやって学んでくれるといいですが🥹
試しに数日やってみます☺️