※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
その他の疑問

凄く凄くふとした疑問です。小さいお子さんのいらっしゃるご家庭で奥様…

凄く凄くふとした疑問です。

小さいお子さんのいらっしゃるご家庭で奥様が毎週ご実家へ帰るという内容をネットでよく見ます。リフレッシュもあるでしょうし、ご両親のこともあるでしょうから、帰ることに関して私は何も思いません。
旦那に黙って帰る、隠し事をしているなら別ですが……


でも、そのような内容に対して嫁がおかしいという方が多い気がします。なぜですか?嫁いだのだから、帰るのがおかしいってのういうことですか?昭和じゃないんですから……考え方が古いなぁと思ってしまいます。


旦那は好きなときに遊びに行くし、飲みにも出るし、好きな時に実家に帰るのに…余程そちらの方がおかしいと、わたしなら思ってしまいます。

旦那は外で仕事をしているから偉い!みたいな感覚を持つ方とにかく多いですけど…
主婦も立派な仕事です。子育てってとにかく大変です。その子育ての息抜きで実家に帰り、休むのに、なぜだめだと言われる世の中なのでしょうか?

みなさんなら、どう考えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おかしいという方が多いんですか?全然おかしくないと思いますが…

  • ちぴ

    ちぴ


    おかしくないですよね〜
    嫁として、母として、やるべきことをやっていて、実家に帰るだけなのでそれがダメだとなると母親は息苦しいなぁと思います。

    • 7月13日
ゆー

私もよく帰ります!
旦那もゆっくりしておいでって言ってくれます。
でも、おばあちゃんには出た側なのに帰ってき過ぎ!っていいます!もちろん言い返しますし、母親もおばあちゃんに怒ってます!(親子なので)
古い考え+自分の居場所?がなくなるのが嫌なのかなーって思ってます!

我が家は旦那は理解ありますが、祖母がネックですね😓
気にせず帰りますけど!

  • ちぴ

    ちぴ


    旦那さんにご理解いただいているなら、尚更良さそうですね!
    そして、やはり昔の人は時代背景もあるでしょうから考え方が古いですね…
    生まれ育った家に帰ることの何がいけないのか、ネットを見るとすごく疑問です。

    • 7月13日
はじめてのママリ

嫁いだから帰るのがおかしい。と思うのではありません。

大人になり別の家庭を持ち、人の親となったのに毎週末自分のリフレッシュのために実家に帰る、、、。
正直いつまで親に甘えてる?親に助けて貰う前提で子供を作ったの?という意味でおかしい。というか私には無い感覚の持ち主だなと思います(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

もちろん親がそれを望んでいるから孝行の為。
夫が全く育児に協力してくれず1人で抱える事により鬱の恐れがある。など事情があれば別ですが☆彡.。

同じ理由で事情もないのに実家に行きまくる夫もどうかと思ってます。

主婦も立派な仕事。稼いで来る方が偉いわけじゃない。というのは完全に同意します(◡‿◡ฺ✿)

  • ちぴ

    ちぴ


    リフレッシュ=甘え に、つながるのですね…
    実家に帰っても親であることに変わりはないですし甘えにはならないと思う人間です。

    それぞれ事情がおありでしょうから、様々な視点から物事をとらえていきたいと考えさせられました。

    母親はどこで、ふーっとしたらいいんでしょうかね…

    • 7月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リフレッシュ=甘えではなく「毎週末」リフレッシュするために実家に帰るのが甘えと考えるだけです。
    そこは履き違えないで頂きたいです😊

    • 7月13日
ままま

毎週毎週、奥さんが1人で実家に帰るということですかね?
どのくらいの時間いるのかにもよりますが、、、
例えば1時間2時間なら、許容範囲かなと思いますが、半日〜1日は長いかなあと思います。
パパママ子供で過ごす休日も大切かなと思いますし。

komaeri

私は逆に帰れる実家があって羨ましいなー!て思います。
でも毎週末実家に帰るっていうのはちょっと、、ん?て思います。

リフレッシュしたいなら旦那に子供みてもらって、友達と遊びに行くなり買い物したりできますよね🤔それじゃダメなんですかね?